内容未定・不定期更新のブログ。閉鎖の危機。
Posted by halcyon - 2010.05.05,Wed
チャットモンチーの4thアルバム。
Coupling CollectionなDisc1(表情)とAcoustic VersionなDisc2(横顔)の豪華2枚組です(´∀`)
去年の3月リリースの3rdアルバム「告白」から1年間もCD出てなかったのでやっとかーて感じです。待ちわびましたよ、ほんと。
今回のアルバムは新曲は収録されてはいませんが、シングルを借り逃して聞いたことがなかったc/w曲もたくさん収録されてるのでちょうどよかったです(´∀`)チャットのc/wは完成度高いので。
個人的に一番のおススメは「three sheep」です。この曲は確か「風吹けば恋」のc/wでした。
独創的なサウンドに絵本の世界のような歌詞。そして声高ぇ(°Д°;)聞いててとても心地いいです。
「バスロマンス」も好きです(´∀`)ブックレットにあった言葉を借りれば最高のHappySong。
この曲はDisc2の「横顔」にもAcoustic Ver.として収録されてます。その始めに絵莉子さんによる前説(?)みたいなのが入るのですがこれがまたかわいい(´∀`#)
「いつの世も 雨降って地固まる いやよいやよも 好きのうち
運転手さん 今宵も安全運転で 二人の愛を お運びください」
その他泣ける名曲「片道切符」やWeddingSongな「Good luck my sister!!」など全24曲収録でお得感満載ですよ(´∀`)
「新しいノート開くのが好きでね 何書こうかな真っ白なページにって」 ―three sheep
Coupling CollectionなDisc1(表情)とAcoustic VersionなDisc2(横顔)の豪華2枚組です(´∀`)
去年の3月リリースの3rdアルバム「告白」から1年間もCD出てなかったのでやっとかーて感じです。待ちわびましたよ、ほんと。
今回のアルバムは新曲は収録されてはいませんが、シングルを借り逃して聞いたことがなかったc/w曲もたくさん収録されてるのでちょうどよかったです(´∀`)チャットのc/wは完成度高いので。
個人的に一番のおススメは「three sheep」です。この曲は確か「風吹けば恋」のc/wでした。
独創的なサウンドに絵本の世界のような歌詞。そして声高ぇ(°Д°;)聞いててとても心地いいです。
「バスロマンス」も好きです(´∀`)ブックレットにあった言葉を借りれば最高のHappySong。
この曲はDisc2の「横顔」にもAcoustic Ver.として収録されてます。その始めに絵莉子さんによる前説(?)みたいなのが入るのですがこれがまたかわいい(´∀`#)
「いつの世も 雨降って地固まる いやよいやよも 好きのうち
運転手さん 今宵も安全運転で 二人の愛を お運びください」
その他泣ける名曲「片道切符」やWeddingSongな「Good luck my sister!!」など全24曲収録でお得感満載ですよ(´∀`)
「新しいノート開くのが好きでね 何書こうかな真っ白なページにって」 ―three sheep
PR
Posted by halcyon - 2010.03.15,Mon
タイミングを逃すといつ更(ry
木村カエラ初のベストアルバム。
新曲「You bet!!」から、はやくも結婚式ソングの定番となりつつある「Butterfly」、ブレイクのきっかけになった「リルラ リルハ」、メジャーデビュー曲「Level42」まで幅広く収録されています。
かっこいい曲からかわいいもの、ちょっとクレイジーなものまでもりだくさん(´∀`)
個人的におすすめなのは「マスタッシュ」と「happiness!!!」です(・∀・)
あと「memories」。この曲は本当にかわいい(´∀`♯)
でも一番好きなのは「Snowdome」だったりします。あのさわやかさの中にふくまれたせつなさが大好きです(´∀`)
一通り聞いて気付いたことがひとつ。
何・・・!?「STARs」が収録されていない・・・だと・・・!?
ずっとシングル曲だと思ってました。4thアルバム「+1」だけに収録されてたんですね。
後日そっちの方もちゃんと借りてきましたよーヽ(・∀・ )ノ
「私はあなたのその横顔を 忘れられないままでいる」―Snowdome
木村カエラ初のベストアルバム。
新曲「You bet!!」から、はやくも結婚式ソングの定番となりつつある「Butterfly」、ブレイクのきっかけになった「リルラ リルハ」、メジャーデビュー曲「Level42」まで幅広く収録されています。
かっこいい曲からかわいいもの、ちょっとクレイジーなものまでもりだくさん(´∀`)
個人的におすすめなのは「マスタッシュ」と「happiness!!!」です(・∀・)
あと「memories」。この曲は本当にかわいい(´∀`♯)
でも一番好きなのは「Snowdome」だったりします。あのさわやかさの中にふくまれたせつなさが大好きです(´∀`)
一通り聞いて気付いたことがひとつ。
何・・・!?「STARs」が収録されていない・・・だと・・・!?
ずっとシングル曲だと思ってました。4thアルバム「+1」だけに収録されてたんですね。
後日そっちの方もちゃんと借りてきましたよーヽ(・∀・ )ノ
「私はあなたのその横顔を 忘れられないままでいる」―Snowdome
Posted by halcyon - 2010.03.06,Sat
タイミングを逃すといつ更新していいかわからなくなります(´Д`;)リリースは1ヶ月以上前でした。
YUIさんのリフレッシュ休暇後第3弾シングル。通算では15作目です(・ω・)
進研ゼミのCMでテーマソングとして使われていました。「攻」の字とともに前進していく受験生の姿とイメージがあっていてかっこよかったです(´∀`)
歌詞だけ見ると一瞬何やこれ?と思う箇所もあるけど曲になるとめちゃくちゃかっこいいのがYUIさんクオリティ。
again以降では一番好きかもしれない(・∀・)ハマりました。
またYUIさんの新たな一面というか魅力を見た気がします。
MufflerはこれぞYUIさんのカップリング曲っていう、ゆったりしてて優しいんだけどどこかせつない。聞けば聞くほどしみるなぁ(´∀`)
これでSUMMER SONGからあわせてシングルが4枚でたのでそろそろアルバムがでそうですね。
リリースは4月ごろになるのかな(´∀`)楽しみ。
「夢中になれなきゃ ウソね」 ― GLORIA
Posted by halcyon - 2009.10.15,Thu
YUIさんの活動再開第2弾シングル。映画カイジの主題歌&劇中歌です。
両A面(←死語?)シングルとしては「My Generation / Understand」以来久しぶりですね。というか2回目。
It's all too much は悪くない…悪くないんだけどなんかあまり好きになれない…
この曲でも「あるがまま生きていきたい」というYUIさんの想いがひしひしと感じられます。映画の主題歌のため無理に依頼された曲なのかなーっと勝手に想像してしまいます(・ω・`)
MVはNamidairo+again+Rolling starって感じでした。かっこよかったです。
Never say dieはタイトルから暗い曲を想像してたのに、アップテンポの明るい曲でした。こっちのほうが好き。
LIVEとかでやったらめちゃくちゃ盛り上がるんだろうな(・∀・)YUIさんのLIVE行ったことないけど。。。機会があれば行ってみたいと思います。
「迫る難題さえも ユーモアに変えて 笑い飛ばしたい」―It's all too much
両A面(←死語?)シングルとしては「My Generation / Understand」以来久しぶりですね。というか2回目。
It's all too much は悪くない…悪くないんだけどなんかあまり好きになれない…
この曲でも「あるがまま生きていきたい」というYUIさんの想いがひしひしと感じられます。映画の主題歌のため無理に依頼された曲なのかなーっと勝手に想像してしまいます(・ω・`)
MVはNamidairo+again+Rolling starって感じでした。かっこよかったです。
Never say dieはタイトルから暗い曲を想像してたのに、アップテンポの明るい曲でした。こっちのほうが好き。
LIVEとかでやったらめちゃくちゃ盛り上がるんだろうな(・∀・)YUIさんのLIVE行ったことないけど。。。機会があれば行ってみたいと思います。
「迫る難題さえも ユーモアに変えて 笑い飛ばしたい」―It's all too much
Posted by halcyon - 2009.09.28,Mon
嵐の1999~2009年におけ・・・・・・・・・まぁタイトルでわかりますね(・ω・`)
この前実家帰ったときに借りました。
別に特別好きだからというわけではないんですけどね。私がファンではないことはDisc1を1通りしか聞いてないことと、Disc3にいたっては録音すらしてないことを知っていただければわかると思います(汗)
じゃぁ何で借りたのかというと、聴きたい曲が2曲あったからです。
1曲目は「truth」。友達がカラオケで歌ってるのを聴いていいなぁと思い、原曲も聴いてみたくなりました(・∀・)
あらためて聴いてみるとやっぱかっこいいですね。よくこれ歌えるなぁと思います。ムズいよね?
まぁ何歌っても下手くそな奴が言える事ではないですけど(・ω・`)
もう1曲は「アオゾラペダル」。ほんの数回しか聴いたことないのに、なんかすごい耳に残っててもう1度聴きたくなりました。
すごくきれいな曲です。歌詞もいい。
作詞・作曲者を見て納得。スガシカオでした。セルフカバーしてるのかな?スガシカオさん本人が歌ってるのも聴いてみたいです。
「きっとぬりすぎた色って 白に戻れないけど
それでいい 新しい色で明日を描こう」―アオゾラペダル
この前実家帰ったときに借りました。
別に特別好きだからというわけではないんですけどね。私がファンではないことはDisc1を1通りしか聞いてないことと、Disc3にいたっては録音すらしてないことを知っていただければわかると思います(汗)
じゃぁ何で借りたのかというと、聴きたい曲が2曲あったからです。
1曲目は「truth」。友達がカラオケで歌ってるのを聴いていいなぁと思い、原曲も聴いてみたくなりました(・∀・)
あらためて聴いてみるとやっぱかっこいいですね。よくこれ歌えるなぁと思います。ムズいよね?
まぁ何歌っても下手くそな奴が言える事ではないですけど(・ω・`)
もう1曲は「アオゾラペダル」。ほんの数回しか聴いたことないのに、なんかすごい耳に残っててもう1度聴きたくなりました。
すごくきれいな曲です。歌詞もいい。
作詞・作曲者を見て納得。スガシカオでした。セルフカバーしてるのかな?スガシカオさん本人が歌ってるのも聴いてみたいです。
「きっとぬりすぎた色って 白に戻れないけど
それでいい 新しい色で明日を描こう」―アオゾラペダル
カレンダー
最新記事
最新コメント
[05/05 TravelerSeele]
[11/20 halcyon]
[11/19 granada]
[09/02 halcyon]
[09/02 granada]
プロフィール
HN:
halcyon
性別:
男性
職業:
大学院生
自己紹介:
化学屋を目指す大学院生。のはずがもう合成することはなさそうだ。生物屋でいいやもう(´・ω・`)
2009/05/24 ブログ開設
2010/04/11 1000アクセス達成
2011/01/12 2000アクセス達成
2011/05/22 3000アクセス達成
2011/08/29 4000アクセス達成
2011/12/15 5000アクセス達成
2012/04/23 6000アクセス達成
2012/10/08 7000アクセス達成
2013/03/04 8000アクセス達成
2013/07/31 9000アクセス達成
2009/05/24 ブログ開設
2010/04/11 1000アクセス達成
2011/01/12 2000アクセス達成
2011/05/22 3000アクセス達成
2011/08/29 4000アクセス達成
2011/12/15 5000アクセス達成
2012/04/23 6000アクセス達成
2012/10/08 7000アクセス達成
2013/03/04 8000アクセス達成
2013/07/31 9000アクセス達成
ブログ内検索
アーカイブ
カウンター
アクセス解析
忍者AdMax
Template by mavericyard*
Powered by "Samurai Factory"
Powered by "Samurai Factory"