内容未定・不定期更新のブログ。閉鎖の危機。
Posted by halcyon - 2010.04.22,Thu
ブロッコリーの湯がき加減が絶妙なとき妙にうれしくなります(´∀`)
徐々にGWが近づいてきましたね(・∀・)
特に予定はありませんが(汗)、久しぶりに実家帰れるのでうれしいです。
30日と1日の金・土曜日が学祭だそうですがどうしようかな(・ω・`)
1回生の時に行って正直つまらなかった思い出があるので行かなくてもいいやとも思うけど、金曜の晩バイトがあるので30日まではこっちにいないといけないんですよね(・ω・`)
うーん。来る芸人で決めますか。今年は誰が来るのかまったく知らんけども(・ω・`)
YUIさんの新アルバムが4月中に出るんじゃないかという私の予想は見事に外れましたが、6月2日に16thシングル「to Mother」が発売されるようです。
今回はタイトルからも想像出来るように、久しぶりのゆったりとしたバラードだそうです。楽しみだなぁ(´∀`)
Motherつながりで。
ドラマ「Mother」第2話見ました。初めはまったく興味なかったのですが、第1話のラスト10分ほどを見てその「虐待されている子どもを誘拐する」という内容に衝撃を受けました。
毎日のように児童虐待がニュースになっている今日、子どもを助けるために誘拐するという行動は、もちろん犯罪であることに間違いないですが、私には正義としか思えないんですよね。
我が子に関心を示さない親、見て見ぬふりをする周囲の大人、連絡を受けながらも対策をとらない保護施設。
全部が全部そうとは限らないでしょうが、こういったケースでは誘拐という行為でしか子どもを守ることが出来なかったのではないかと。
また主人公自身も親に捨てられた過去を持っており(こちらは虐待ではなく複雑な理由がありそう)、育ての母親と実の母親がこれからの物語に大きく関わってきそうです。
最近ドラマは見ないようにしていましたが、本当の母子になろうとする2人の物語をしばらくの間見守りたいと思います。
徐々にGWが近づいてきましたね(・∀・)
特に予定はありませんが(汗)、久しぶりに実家帰れるのでうれしいです。
30日と1日の金・土曜日が学祭だそうですがどうしようかな(・ω・`)
1回生の時に行って正直つまらなかった思い出があるので行かなくてもいいやとも思うけど、金曜の晩バイトがあるので30日まではこっちにいないといけないんですよね(・ω・`)
うーん。来る芸人で決めますか。今年は誰が来るのかまったく知らんけども(・ω・`)
YUIさんの新アルバムが4月中に出るんじゃないかという私の予想は見事に外れましたが、6月2日に16thシングル「to Mother」が発売されるようです。
今回はタイトルからも想像出来るように、久しぶりのゆったりとしたバラードだそうです。楽しみだなぁ(´∀`)
Motherつながりで。
ドラマ「Mother」第2話見ました。初めはまったく興味なかったのですが、第1話のラスト10分ほどを見てその「虐待されている子どもを誘拐する」という内容に衝撃を受けました。
毎日のように児童虐待がニュースになっている今日、子どもを助けるために誘拐するという行動は、もちろん犯罪であることに間違いないですが、私には正義としか思えないんですよね。
我が子に関心を示さない親、見て見ぬふりをする周囲の大人、連絡を受けながらも対策をとらない保護施設。
全部が全部そうとは限らないでしょうが、こういったケースでは誘拐という行為でしか子どもを守ることが出来なかったのではないかと。
また主人公自身も親に捨てられた過去を持っており(こちらは虐待ではなく複雑な理由がありそう)、育ての母親と実の母親がこれからの物語に大きく関わってきそうです。
最近ドラマは見ないようにしていましたが、本当の母子になろうとする2人の物語をしばらくの間見守りたいと思います。
PR
Posted by halcyon - 2010.04.20,Tue
英語を真面目に勉強しようと思います。
大学入ってから独語に苦しめられ続けてきた管理人でしたが、今セメ以降その呪縛から開放されるのでその分英語をがんばろうと言うわけです。
(※私が嫌ってるのは「Ⅳセメまで第二外国語があるこの大学のカリキュラム」であって「ドイツ語そのもの」ではないですよ、念のため(汗)
ぶっちゃけ英語勉強した代わりに選択の専門科目を(多少の余裕があるので)1~2教科落とすことになってもいいくらいのつもりです。
それくらい私の英語力不足は悲惨なものです(´Д`)痛感してます。
で、この決意をブログに書いた理由は2つ。
1つ目。勉強法を教えてください(´Д`)
話せるようになるためには聞けるようにならないとだめだろうと、まずはリスニングをがんばりたいと思ってるのですが何を聞けばいいかわからないorz
とりあえず今手元にあるものでなんとかしようと、おとといからⅢセメの実践英語のテキストについてたCDを聞きはじめました。
そんなに難しくない文章なのである程度聞き取れる…けど1回(以上)授業で聞いたものなので実際聞き取れてるのか内容を覚えてるだけなのか自分でもよくわからん(´Д`)
ある教授が授業中に雑談で「英語は興味あることを利用して勉強しろ。洋楽とか、洋画とか。」みたいなことを言っていたので、今度実家に帰ったときにビートルズのCDを持って来ようと思います。
でも曲覚えることはイディオムとかの勉強にはなるだろうけど発音の勉強にはなるのかなと思ったり(´Д`)
2つ目。少しでも自分に発破をかけるため。
勉強しようと思っても3日坊主で終わらないように、他の人に宣言することでやめられない状況に自分を追い込みたかったわけです(´Д`)
と言っても有限不実行なのが管理人(汗
専門科目もまともにわかってないのに英語するのはいかがなものかと思いますがやっぱり英語できないとこれからの時代何も出来ない気がするので。
何かアドバイスください(´Д`)そして私が諦められないようにプレッシャーをかけてください(ぇ
大学入ってから独語に苦しめられ続けてきた管理人でしたが、今セメ以降その呪縛から開放されるのでその分英語をがんばろうと言うわけです。
(※私が嫌ってるのは「Ⅳセメまで第二外国語があるこの大学のカリキュラム」であって「ドイツ語そのもの」ではないですよ、念のため(汗)
ぶっちゃけ英語勉強した代わりに選択の専門科目を(多少の余裕があるので)1~2教科落とすことになってもいいくらいのつもりです。
それくらい私の英語力不足は悲惨なものです(´Д`)痛感してます。
で、この決意をブログに書いた理由は2つ。
1つ目。勉強法を教えてください(´Д`)
話せるようになるためには聞けるようにならないとだめだろうと、まずはリスニングをがんばりたいと思ってるのですが何を聞けばいいかわからないorz
とりあえず今手元にあるものでなんとかしようと、おとといからⅢセメの実践英語のテキストについてたCDを聞きはじめました。
そんなに難しくない文章なのである程度聞き取れる…けど1回(以上)授業で聞いたものなので実際聞き取れてるのか内容を覚えてるだけなのか自分でもよくわからん(´Д`)
ある教授が授業中に雑談で「英語は興味あることを利用して勉強しろ。洋楽とか、洋画とか。」みたいなことを言っていたので、今度実家に帰ったときにビートルズのCDを持って来ようと思います。
でも曲覚えることはイディオムとかの勉強にはなるだろうけど発音の勉強にはなるのかなと思ったり(´Д`)
2つ目。少しでも自分に発破をかけるため。
勉強しようと思っても3日坊主で終わらないように、他の人に宣言することでやめられない状況に自分を追い込みたかったわけです(´Д`)
と言っても有限不実行なのが管理人(汗
専門科目もまともにわかってないのに英語するのはいかがなものかと思いますがやっぱり英語できないとこれからの時代何も出来ない気がするので。
何かアドバイスください(´Д`)そして私が諦められないようにプレッシャーをかけてください(ぇ
Posted by halcyon - 2010.04.17,Sat
今日は久しぶりにあったかいですね(´∀`)やっぱ春はこうでないと。
去年(地元の方の)塾で理科を教えてた子の親御さんが塾の先生にお礼(私の分を含めて)をくれたらしく、それを先生が実家に持ってきてくれたそうです。
もちろんうれしいのですが、第一志望の学校を落ちてしまった子なので申し訳ないという気持ちの方が大きいです(´Д`)ゴメンヨ力になれなくて
日持ちのする食べ物らしいので今度実家に帰った時においしく頂きますm(_ _)m
遂にONE PIECE集め始めました(´∀`)
先週の日曜に1・2巻買って、今日また3・4巻買うつもりです。
せっかく新刊で買ったので、刷られたばっかのだといいなーって思ってたら
1巻:2010年2月、第84刷発行
2巻:2010年4月、第80刷発行
でした(若干うろ覚え)。初版から12年経ってるのに未だにどんだけ売れてんだよ(°Д°)
1週間乗り切った自分へのご褒美的に買っていこうと思います(´ー`)
というかこのペースだと1ヵ月8冊になってしまいますね(汗
去年(地元の方の)塾で理科を教えてた子の親御さんが塾の先生にお礼(私の分を含めて)をくれたらしく、それを先生が実家に持ってきてくれたそうです。
もちろんうれしいのですが、第一志望の学校を落ちてしまった子なので申し訳ないという気持ちの方が大きいです(´Д`)ゴメンヨ力になれなくて
日持ちのする食べ物らしいので今度実家に帰った時においしく頂きますm(_ _)m
遂にONE PIECE集め始めました(´∀`)
先週の日曜に1・2巻買って、今日また3・4巻買うつもりです。
せっかく新刊で買ったので、刷られたばっかのだといいなーって思ってたら
1巻:2010年2月、第84刷発行
2巻:2010年4月、第80刷発行
でした(
1週間乗り切った自分へのご褒美的に買っていこうと思います(´ー`)
というかこのペースだと1ヵ月8冊になってしまいますね(汗
Posted by halcyon - 2010.04.15,Thu
今週ONE PIECE休載かよちくしょー(´Д`)
(毎度のことですが立ち読みしただけのうろ覚えで書いてるので多少の間違いは見逃してやってください)
さて今週のBLEACH。
始解の能力が「伸びるだけ」といういまいちパッとしない市丸がついに卍解しましたよ(・_・)
以下ネタばれ含みます(BLEACH、HUNTER×HUNTER)。
(毎度のことですが立ち読みしただけのうろ覚えで書いてるので多少の間違いは見逃してやってください)
さて今週のBLEACH。
始解の能力が「伸びるだけ」といういまいちパッとしない市丸がついに卍解しましたよ(・_・)
以下ネタばれ含みます(BLEACH、HUNTER×HUNTER)。
Posted by halcyon - 2010.04.15,Thu
花と葉が混じった桜を遠くから見るとなんかグロいですよね(・ω・`)
今日は他の先生の代理で1コマだけ授業が入ったので5時まで図書館で時間つぶします。
1コマ(1時間)のために2駅離れた塾まで行くのは非常に面倒ですが少しでもお金を稼ぐためには仕方ありません(´Д`)
今日は有機演習がありました。
内容は有機化学の教科書の1章分(すでに習ったところ)をTA(Teaching Assistant)が概説し、その後テストをするというもの。
小テストかと思ってたらがっつり普通の試験でした(´Д`)全6問。
まだ第1章なので内容的にはすごい簡単だったんですけどね。10章くらいまでいくとどうなることやら(´Д`)
まぁ毎回がテストなので最終試験がないのがせめてもの救いですかね(´Д`)
というか今日寒いです((・ω・`))コート着て来りゃ良かったと思う今日このごろ。
今日は他の先生の代理で1コマだけ授業が入ったので5時まで図書館で時間つぶします。
1コマ(1時間)のために2駅離れた塾まで行くのは非常に面倒ですが少しでもお金を稼ぐためには仕方ありません(´Д`)
今日は有機演習がありました。
内容は有機化学の教科書の1章分(すでに習ったところ)をTA(Teaching Assistant)が概説し、その後テストをするというもの。
小テストかと思ってたらがっつり普通の試験でした(´Д`)全6問。
まだ第1章なので内容的にはすごい簡単だったんですけどね。10章くらいまでいくとどうなることやら(´Д`)
まぁ毎回がテストなので最終試験がないのがせめてもの救いですかね(´Д`)
というか今日寒いです((・ω・`))コート着て来りゃ良かったと思う今日このごろ。
カレンダー
最新記事
最新コメント
[05/05 TravelerSeele]
[11/20 halcyon]
[11/19 granada]
[09/02 halcyon]
[09/02 granada]
プロフィール
HN:
halcyon
性別:
男性
職業:
大学院生
自己紹介:
化学屋を目指す大学院生。のはずがもう合成することはなさそうだ。生物屋でいいやもう(´・ω・`)
2009/05/24 ブログ開設
2010/04/11 1000アクセス達成
2011/01/12 2000アクセス達成
2011/05/22 3000アクセス達成
2011/08/29 4000アクセス達成
2011/12/15 5000アクセス達成
2012/04/23 6000アクセス達成
2012/10/08 7000アクセス達成
2013/03/04 8000アクセス達成
2013/07/31 9000アクセス達成
2009/05/24 ブログ開設
2010/04/11 1000アクセス達成
2011/01/12 2000アクセス達成
2011/05/22 3000アクセス達成
2011/08/29 4000アクセス達成
2011/12/15 5000アクセス達成
2012/04/23 6000アクセス達成
2012/10/08 7000アクセス達成
2013/03/04 8000アクセス達成
2013/07/31 9000アクセス達成
ブログ内検索
アーカイブ
カウンター
アクセス解析
忍者AdMax
Template by mavericyard*
Powered by "Samurai Factory"
Powered by "Samurai Factory"