内容未定・不定期更新のブログ。閉鎖の危機。
Posted by halcyon - 2010.03.03,Wed
シャンプーとリンスの詰め替え用をセットで買ったつもりが家帰ってから見てみると2つともシャンプーでしたorz
くさるものでもないしまぁいいや(´Д`)
せっかくの春休みだというのにぐだぐだです。
朝9時頃に起きて、飯食ったらさっそくポケモン。飽きたらマンガかテレビ見て昼飯食った後も以下繰り返し、みたいな…7時間睡眠とってるのに気づいたら昼寝してたみたいなこともしばしば(´Д`)
でもほぼ毎日夕方~夜にかけてバイトがあるのであまり出歩けないんですよね(´Д`)
大学の友達と集まろうと思っても予定が合わない…このリア充共め!(°Д°)
昨日は追試受けに大学来てた友達1人とぐだぐだ話せましたが。
余談ですが昨日友達と話すまでリア充をリアル充電中の略だと思ってました(/Д\)リアル充実だったんですね。
私のような悲しい人を指す言葉かと思ってました。勘違いって怖い。
くさるものでもないしまぁいいや(´Д`)
せっかくの春休みだというのにぐだぐだです。
朝9時頃に起きて、飯食ったらさっそくポケモン。飽きたらマンガかテレビ見て昼飯食った後も以下繰り返し、みたいな…7時間睡眠とってるのに気づいたら昼寝してたみたいなこともしばしば(´Д`)
でもほぼ毎日夕方~夜にかけてバイトがあるのであまり出歩けないんですよね(´Д`)
大学の友達と集まろうと思っても予定が合わない…このリア充共め!(°Д°)
昨日は追試受けに大学来てた友達1人とぐだぐだ話せましたが。
余談ですが昨日友達と話すまでリア充をリアル充電中の略だと思ってました(/Д\)リアル充実だったんですね。
PR
Posted by halcyon - 2010.03.01,Mon
毎度毎度大学の合格発表のとき並みに緊張します(・ω・;)
・物理化学Ⅲ:A
・有機工業化学Ⅰ:A
・物理化学Ⅱ:B
・分子細胞生物学Ⅰ:F
・有機化学Ⅲ:S
・無機化学Ⅱ:S
・高分子化学Ⅰ:S
・ゼミナールⅠ:S
・数学解析Ⅱ:C
・化学工学Ⅱ:S
なんか知らんけど解析とれてたーーヽ(・∀・ )ノ
当然分子細胞は落としてましたが。
まさかのSラッシュよりも解析がとれたことの方がうれしいです(ノ∀`)
とれてたということは、4問目の「ラプラス変換を使って次の微分方程式を解け」っていう問題をラプラス変換を使わずに解いたのに点数もらえたということでしょうかね(´∀`)
それでも他の証明の問題とか全然できてなかったはずなのになぁ(・ω・`)
まぁとれてたんだからなんでもいいやー(・∀・)
・物理化学Ⅲ:A
・有機工業化学Ⅰ:A
・物理化学Ⅱ:B
・分子細胞生物学Ⅰ:F
・有機化学Ⅲ:S
・無機化学Ⅱ:S
・高分子化学Ⅰ:S
・ゼミナールⅠ:S
・数学解析Ⅱ:C
・化学工学Ⅱ:S
なんか知らんけど解析とれてたーーヽ(・∀・ )ノ
当然分子細胞は落としてましたが。
まさかのSラッシュよりも解析がとれたことの方がうれしいです(ノ∀`)
とれてたということは、4問目の「ラプラス変換を使って次の微分方程式を解け」っていう問題をラプラス変換を使わずに解いたのに点数もらえたということでしょうかね(´∀`)
それでも他の証明の問題とか全然できてなかったはずなのになぁ(・ω・`)
まぁとれてたんだからなんでもいいやー(・∀・)
Posted by halcyon - 2010.02.28,Sun
浅田選手銀メダルおめでとうございます(・∀・)
ショート・フリーあわせてトリプルアクセル3本とも成功は圧巻でしたね。
ただフリーで普段では考えられないようなミスが出たことが悔やまれます。
キムヨナ選手の点数からしてもし完璧な演技を披露していたとしても追いつくことはできなかったでしょうけれど、浅田選手自身が「パーフェクトに自分の演技をする」ということを目標に掲げていたので。
それだけプレッシャーがかかっていたんでしょうね(´Д`)
フリー終了直後のインタビューでの涙が印象的でした。金メダルを取れなかったからじゃなくて、自分の滑りができなかったことからの悔し涙だったんだろうなぁ。
安藤選手と鈴木選手もそれぞれ5位入賞、8位入賞と、フィギュア日本人選手は男女あわせて全員が入賞するという素晴らしい成績をおさめました(・∀・)今後さらなる活躍が期待されますね。
ショート・フリーあわせてトリプルアクセル3本とも成功は圧巻でしたね。
ただフリーで普段では考えられないようなミスが出たことが悔やまれます。
キムヨナ選手の点数からしてもし完璧な演技を披露していたとしても追いつくことはできなかったでしょうけれど、浅田選手自身が「パーフェクトに自分の演技をする」ということを目標に掲げていたので。
それだけプレッシャーがかかっていたんでしょうね(´Д`)
フリー終了直後のインタビューでの涙が印象的でした。金メダルを取れなかったからじゃなくて、自分の滑りができなかったことからの悔し涙だったんだろうなぁ。
安藤選手と鈴木選手もそれぞれ5位入賞、8位入賞と、フィギュア日本人選手は男女あわせて全員が入賞するという素晴らしい成績をおさめました(・∀・)今後さらなる活躍が期待されますね。
Posted by halcyon - 2010.02.28,Sun
昨日のスマステのドラえもん特集見ました。実は大好きなんです、ドラえもん(主にマンガの方)。
貴重映像っていうから期待してたのに、ほとんど知ってることばかりでちょっと残念(´Д`)
ただ1つだけ衝撃を受けたことがありました。それはジャイ子の本名です。
貴重映像っていうから期待してたのに、ほとんど知ってることばかりでちょっと残念(´Д`)
ただ1つだけ衝撃を受けたことがありました。それはジャイ子の本名です。
Posted by halcyon - 2010.02.28,Sun
バッジ5個まで行きました。マキシさ…マキシマム仮面を倒したとこです。
初めのポケモンはヒコザルを選びました。ポッチャマは前にもらったので持ってるし、ナエトルには魅力を感じないので(汗
ソウルシルバーと同様にはじめの1匹だけで行こうかなーとも思ったのですがやめました。あまりに楽すぎるので。
ほのおとの相性の良さを考えみずタイプをつれていこうと思っていたら、
「やせいのコダックがあらわれた!」
キター(・∀・)ーー見た目で即決。わりと初期にねんりき覚えるしね。
てことで今のパーティーはゴウカザルとゴルダックです。正直コダックのままが良かったのですが何分能力が低すぎる(汗
今までで1番苦労したのは対メリッサ。ムウマージが強すぎる。
シャドーボール、サイケこうせん、マジカルリーフって序盤にしちゃ威力高すぎですよ(´Д`)
何回も負けた後、結局相手の一番手・ヨマワルの間に1個ずつ持っていたプラスパワー・スピーダー・スペシャルガード・クリティカッターを使ってようやく勝てました(ノ∀`)
ジムリーダーに勝ってこんなにうれしかったのは初めてかもしれない(汗
初めのポケモンはヒコザルを選びました。ポッチャマは前にもらったので持ってるし、ナエトルには魅力を感じないので(汗
ソウルシルバーと同様にはじめの1匹だけで行こうかなーとも思ったのですがやめました。あまりに楽すぎるので。
ほのおとの相性の良さを考えみずタイプをつれていこうと思っていたら、
「やせいのコダックがあらわれた!」
キター(・∀・)ーー見た目で即決。わりと初期にねんりき覚えるしね。
てことで今のパーティーはゴウカザルとゴルダックです。正直コダックのままが良かったのですが何分能力が低すぎる(汗
今までで1番苦労したのは対メリッサ。ムウマージが強すぎる。
シャドーボール、サイケこうせん、マジカルリーフって序盤にしちゃ威力高すぎですよ(´Д`)
何回も負けた後、結局相手の一番手・ヨマワルの間に1個ずつ持っていたプラスパワー・スピーダー・スペシャルガード・クリティカッターを使ってようやく勝てました(ノ∀`)
ジムリーダーに勝ってこんなにうれしかったのは初めてかもしれない(汗
カレンダー
最新記事
最新コメント
[05/05 TravelerSeele]
[11/20 halcyon]
[11/19 granada]
[09/02 halcyon]
[09/02 granada]
プロフィール
HN:
halcyon
性別:
男性
職業:
大学院生
自己紹介:
化学屋を目指す大学院生。のはずがもう合成することはなさそうだ。生物屋でいいやもう(´・ω・`)
2009/05/24 ブログ開設
2010/04/11 1000アクセス達成
2011/01/12 2000アクセス達成
2011/05/22 3000アクセス達成
2011/08/29 4000アクセス達成
2011/12/15 5000アクセス達成
2012/04/23 6000アクセス達成
2012/10/08 7000アクセス達成
2013/03/04 8000アクセス達成
2013/07/31 9000アクセス達成
2009/05/24 ブログ開設
2010/04/11 1000アクセス達成
2011/01/12 2000アクセス達成
2011/05/22 3000アクセス達成
2011/08/29 4000アクセス達成
2011/12/15 5000アクセス達成
2012/04/23 6000アクセス達成
2012/10/08 7000アクセス達成
2013/03/04 8000アクセス達成
2013/07/31 9000アクセス達成
ブログ内検索
アーカイブ
カウンター
アクセス解析
忍者AdMax
Template by mavericyard*
Powered by "Samurai Factory"
Powered by "Samurai Factory"