内容未定・不定期更新のブログ。閉鎖の危機。
Posted by halcyon - 2009.06.21,Sun
Posted by halcyon - 2009.06.20,Sat
Posted by halcyon - 2009.06.17,Wed
ステレオポニーの3rdシングル。リリースは約2か月前です。記事書くの遅すぎだ…
疾走感のあるメロディーがかっこいいいです。対照的にカップリング曲は切ない感じでこちらも好きです。前作シングルのAcoustic Ver.も入っているのでお得感がありますね。
私が好きになるアーティストさんの条件に「カップリング曲がいいこと」があります。
YUIさんやチャットモンチーはこれにあてはまります。ときにはシングル曲よりもそのカップリング曲のほうが好きなこともあります。カップリング曲にも全力を注ぐというのはすごいことだと思います。
反対に明らかにカップリング曲が適当なアーティストは嫌いです。
今日(6月17日)彼女達の1stアルバムが発売されるということで、レンタルが始まったら借りてみようと思います。(←YUIさん以外は買わない)
ちなみに I do it はYUIさんによって楽曲提供されたものというのはオチじゃないですよ。
「私は 何も怖くないの」 ― I do it
疾走感のあるメロディーがかっこいいいです。対照的にカップリング曲は切ない感じでこちらも好きです。前作シングルのAcoustic Ver.も入っているのでお得感がありますね。
私が好きになるアーティストさんの条件に「カップリング曲がいいこと」があります。
YUIさんやチャットモンチーはこれにあてはまります。ときにはシングル曲よりもそのカップリング曲のほうが好きなこともあります。カップリング曲にも全力を注ぐというのはすごいことだと思います。
反対に明らかにカップリング曲が適当なアーティストは嫌いです。
今日(6月17日)彼女達の1stアルバムが発売されるということで、レンタルが始まったら借りてみようと思います。(←YUIさん以外は買わない)
ちなみに I do it はYUIさんによって楽曲提供されたものというのはオチじゃないですよ。
「私は 何も怖くないの」 ― I do it
Posted by halcyon - 2009.06.14,Sun
土曜日は実験のレポートを書いているだけで終わります。はやくて5時間、かかるときは10時間くらいです。
集中力がないのと、要領と頭が悪いせいです。この前同じ班の人が「2時間以内に書き終える」と言っているのを聞いて衝撃を受けました。私の3分の1以下ですね…
この前の実験の話。
実験中女性のTA(たぶんteaching assistantの略)に憑かれ続けました。
「これのアダプタとってこないと」「それ空気出すぎじゃない?」「これで回路あってるかな?」「これの使い方わかる?」
うざいです。
ガスバーナーの使い方くらい知っています。ホイートストンブリッジも使ったことあります。(あれ楽しいですね)
その人はD1だったので(最低)5歳は離れているせいで子ども扱いしたくなるのでしょうか。
普通TAは後ろで学生の様子を見守るものだろと。何か間違ってるときや、わからなくて困ってるときだけ助けてもらえれば十分です。
後2回で実験終わりなのでがんばります。4セメは確か実験ないので7月以降は少し楽になりそうです。
その分勉強しないとな…
集中力がないのと、要領と頭が悪いせいです。この前同じ班の人が「2時間以内に書き終える」と言っているのを聞いて衝撃を受けました。私の3分の1以下ですね…
この前の実験の話。
実験中女性のTA(たぶんteaching assistantの略)に憑かれ続けました。
「これのアダプタとってこないと」「それ空気出すぎじゃない?」「これで回路あってるかな?」「これの使い方わかる?」
うざいです。
ガスバーナーの使い方くらい知っています。ホイートストンブリッジも使ったことあります。(あれ楽しいですね)
その人はD1だったので(最低)5歳は離れているせいで子ども扱いしたくなるのでしょうか。
普通TAは後ろで学生の様子を見守るものだろと。何か間違ってるときや、わからなくて困ってるときだけ助けてもらえれば十分です。
後2回で実験終わりなのでがんばります。4セメは確か実験ないので7月以降は少し楽になりそうです。
その分勉強しないとな…
Posted by halcyon - 2009.06.14,Sun
チャットモンチーのデビューミニアルバム。リリースは3年半ほど前でしょうか。
ミニアルバムとはいえレンタル料はアルバム扱いになるので、借りるのがずっと先送りになっていました(汗
6曲しか入ってないけど名曲ぞろいです。特に「夕日哀愁風車」と「サラバ青春」がおすすめです。
「サラバ青春」はCMでも使われていたので聞いたことがある人もいるのではないかと。
卒業シーズンにこれ聞くと泣くだろうな。
独特の声と世界観なので好き嫌いが分かれるかもしれません。はまる人ははまると思います。
チャットモンチーに興味ある人はお試し気分でぜひ。
「なんでもない毎日が 本当は記念日だったって 今頃気付いたんだ」 ―サラバ青春
ミニアルバムとはいえレンタル料はアルバム扱いになるので、借りるのがずっと先送りになっていました(汗
6曲しか入ってないけど名曲ぞろいです。特に「夕日哀愁風車」と「サラバ青春」がおすすめです。
「サラバ青春」はCMでも使われていたので聞いたことがある人もいるのではないかと。
卒業シーズンにこれ聞くと泣くだろうな。
独特の声と世界観なので好き嫌いが分かれるかもしれません。はまる人ははまると思います。
チャットモンチーに興味ある人はお試し気分でぜひ。
「なんでもない毎日が 本当は記念日だったって 今頃気付いたんだ」 ―サラバ青春
カレンダー
最新記事
最新コメント
[05/05 TravelerSeele]
[11/20 halcyon]
[11/19 granada]
[09/02 halcyon]
[09/02 granada]
プロフィール
HN:
halcyon
性別:
男性
職業:
大学院生
自己紹介:
化学屋を目指す大学院生。のはずがもう合成することはなさそうだ。生物屋でいいやもう(´・ω・`)
2009/05/24 ブログ開設
2010/04/11 1000アクセス達成
2011/01/12 2000アクセス達成
2011/05/22 3000アクセス達成
2011/08/29 4000アクセス達成
2011/12/15 5000アクセス達成
2012/04/23 6000アクセス達成
2012/10/08 7000アクセス達成
2013/03/04 8000アクセス達成
2013/07/31 9000アクセス達成
2009/05/24 ブログ開設
2010/04/11 1000アクセス達成
2011/01/12 2000アクセス達成
2011/05/22 3000アクセス達成
2011/08/29 4000アクセス達成
2011/12/15 5000アクセス達成
2012/04/23 6000アクセス達成
2012/10/08 7000アクセス達成
2013/03/04 8000アクセス達成
2013/07/31 9000アクセス達成
ブログ内検索
アーカイブ
カウンター
アクセス解析
忍者AdMax
Template by mavericyard*
Powered by "Samurai Factory"
Powered by "Samurai Factory"