忍者ブログ
内容未定・不定期更新のブログ。閉鎖の危機。
[44] [45] [46] [47] [48] [49] [50] [51] [52] [53] [54
Posted by - 2025.04.21,Mon
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

Posted by halcyon - 2011.10.09,Sun
あ、あいなまさんが同棲してることが発覚したからってべ、別に動揺なんてしてないんだからね!
(実際今まで通りお仕事して頂けるなら私は全然気にしないです( ̄∀ ̄;))


来週の日曜から再びバイトすることになりました(`・ω・´)
内容はかてきょ。一回1時間半~2時間。月2回くらい。

今年の3月まで行ってた塾から突然メールが来たのがきっかけでした。
日曜に家庭教師出来る先生を探してるとのこと。私がかつて担当していた生徒であること。さらにその子が私を指名してるとのこと(°Д°)

ご指名もらったとならば断るわけにもいかんでしょうというわけでかてきょする運びになりました(`・ω・´)どやぁ

んで昨日その塾で生徒さんとそのお母さんと三人で面談してきました。
てっきり塾が仲介する形になるものだったと思ってたら一切関わらないらしい(°Д°;)
間に入らないのに面談の段取り組んでくれるとかどんだけ親切なんだ(汗

何か緊張したけど授業料とか日程とか話し合って決めました。
直でかてきょするとなるとお互い得しますね(*´д`*)(生徒側は安くすむし教師側は多くもらえる)

久々のバイトで緊張するけど頑張ろうと思います。ちょうどお金欲しかったしね!(ぇ

拍手[0回]

PR
Posted by halcyon - 2011.10.09,Sun
Fate/Zeroがおもしろすぎて困る(´Д`)話ほとんど進んでないのに見せ方一つでこんなにおもしろくなるんだなー。
ちなみに分割2クール(2011年10~12月と2012年4~6月放送)らしいです。作画のクオリティを維持するためだとか。これぞプロの仕事やで(´ー`)


日曜日というのに今日も研究室来てます。昨日も来た。
研究を始めてから初めての実報(実験報告会)が26日に迫ってるからです(´Д`)まじでやだ。

今回の実報は第1回ということで結果よりも「自分の研究をどれだけ理解しているか」が問われるそうです(´Д`)勝手に与えられたテーマなのにね。

ということでレジュメのイントロづくりが大事になってくるそうで(´Д`)日本語でいいならまだしも英語で書かなきゃいけないから全然進まない・・・この調子じゃ明日も来ないといけないな・・・(´Д`)


ちなみにこの記事は研究室のパソコンで書きました。今先輩誰もいないからいいけど何か緊張するな(汗)どっかで監視されたりしてないかな(゚Д゚;)

拍手[0回]

Posted by halcyon - 2011.10.02,Sun
昨日テレビ見てたらゴールデンタイムにまどマギのCM流れてびびった(゚Д゚;)
でもモバゲーのCMとわかって何かショック・・・誰が契約するか( ゚Д゚)^’ペッ


今週は遂に新規プローブが完成しましたヽ( ̄∀ ̄ )ノ
まぁ「新」と言っても先輩が作ってたものにちょっと機能を付け足しただけなんだけどね。しかも4ステップというお手軽さ。先輩曰く「合成に1週間かからない」そうですが私は3週間かかりました(汗

完成までにいろいろありました(ノ∀`)カラムでぜんぜん分けれなかったり、液クロしようとしたら水に溶けなかったり、エバポしようとして水槽にぽっちゃんしたり。
リリリカラムくらいしたから随分量が減ってしまいました(汗)でも3mgもあれば十分なそうなので大丈夫か(10mg弱くらいとれた)。

プローブの完成に伴って細胞の方の準備も始めました。金曜日に立ち上げた細胞が昨日見たらちゃんと増えててちょっと感動(ノ∀`)
でもやっぱり私に生物は向いてないなと思った。コンタミさせる自信があるよ(汗

今週から実報に向けてレジュメ作り始めようとか思ってたけど、まだ全く手を付けてません(汗
最初の実報ってことでイントロから書かないといけないのになぁ・・・平日はやってる暇ないし土日はまるでやる気になれない(汗

拍手[0回]

Posted by halcyon - 2011.10.01,Sat
◎ 絶対視聴

● Fate/Zero → http://www.fate-zero.jp/
原作:ぶっちー、音楽:梶浦さんってことでまどマギファンとしてこれは見るしかない(´∀`)
Zero見るためにstay nightもちゃんと見たしね(`・ω・´)一期は正直おもしろいと思えなかったけど。
ゲームしてないから知識がなさ過ぎるってのもあるんでしょうけどねー。何よりも主人公がうざくて全然共感できなかった(´_ゝ`)
というかさっそく今日から放送開始だ(゚Д゚;)映画まだ見てないから今日中に見とかないと(汗

● ペルソナ4 → http://www.p4a.jp/
番宣CMがすごい良かったので見る予定。友達がちょうど今ゲームやってるらしいけどおもしろいらしい。期待。

● WORKING'!! → http://www.wagnaria.com/
これを見なきゃ今季何を見るんだっていうね(ぇ
一期があまりに伊波さんルートだったのでぽぷらの出番も増やしてあげてくださいお願いします(私も伊波さん派だけど(汗)。ちっちゃくないよ!


◎ 見れたら見る・悩み中

● ギルティクラウン → http://www.guilty-crown.jp/
オリジナルアニメだそうだけどおもしろいのかなー。supercellがキャラクター原案と音楽を担当してるってことで興味持ったけど、よく考えればもうボーカルnagiさんじゃないのか・・・
何話か見てから判断しようと思います(´ー`)

● 侵略!?イカ娘 → http://ika-musume.com/
一期見てないけどイカちゃんならいきなり二期からでも見れそう(ぇ
毎週見るかどうかわかんないけど見れるときだけ見るでゲソ。<:コミ

● 僕は友達が少ない → http://www.tbs.co.jp/anime/haganai/
「はがない」って何の略なんだろうって思ってたらこれだったのね(汗
友達に勧められたので見るかどうか悩み中。原作のブリキさんの絵はすごくいいと思います(´Д`#)


こんなもんかなー。これに夏からの引き続きでピングドラムが加わる感じ。
何か今期2クール作品多くない?(゚Д゚)気のせいかな。
これおすすめ!って作品があれば教えていただけると嬉しいです(´ー`)

■ 追記(2011.10.02)
Fate/Zeroの1話見た。英霊召喚からOPへの流れが熱過ぎた(´Д`#)ハァハァ
作画も半端ないですね。stay nightもスタジオディーンじゃなくてufotableがやっとけばよかったんや。

拍手[0回]

Posted by halcyon - 2011.10.01,Sat
久しぶりの更新過ぎて何から書いていいのかわからない(汗)とりあえず時系列順で。

まず土曜日。高校の友達と飲み会でした。
本当は飲みの前にボーリングしてたらしいけどお金がないってことで不参加(汗)家で飯食ってから行きたいってのもあったしね(´Д`;)

んで飲み。飲み放題だったのでみんな注文しまくってたけど、出てくるのが遅すぎる。やる気あんのか。絶対わざと遅く出して制限時間内に飲める量減らそうとしてるよ(´Д`)
お通しも金とられてるってことを初めて知りました(゚Д゚;)ご来店ありがとうみたいなサービス的なものだと思ってた(汗)勝手に出して金を取るってふざけてるね(´_ゝ`)

飲みほの時間終わった後もぐだぐだしてたら友達が一人終電を逃しました(゚Д゚;)
んでジャンカラでオールすることに。JRはまだまだ動いてたのでJR組は帰れたんだけどねw

1000円貸してることを私は忘れないよ(´_ゝ`)今度返してね。


んで日曜日。
オール明けで家についたのが6時半。祖母の家に行くために9時に家を出なければいけなかったので寝るわけにはいかず。風呂入った後グリーフシンドロームで時間を潰しました(汗

祖母の家に行くときはいつもなら練習のために私が運転するけど、あまりに寝不足だったので父親に任せました。実際車乗った後到着するまで記憶がない(汗

3連休実家でゆっくりした反動で今週はずっとしんどかった(´Д`;)長くなったので続く。(記事数を稼ぐためじゃないよ

拍手[0回]

カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
最新コメント
[05/05 TravelerSeele]
[11/20 halcyon]
[11/19 granada]
[09/02 halcyon]
[09/02 granada]
プロフィール
HN:
halcyon
性別:
男性
職業:
大学院生
自己紹介:
化学屋を目指す大学院生。のはずがもう合成することはなさそうだ。生物屋でいいやもう(´・ω・`)

2009/05/24 ブログ開設
2010/04/11 1000アクセス達成
2011/01/12 2000アクセス達成
2011/05/22 3000アクセス達成
2011/08/29 4000アクセス達成
2011/12/15 5000アクセス達成
2012/04/23 6000アクセス達成
2012/10/08 7000アクセス達成
2013/03/04 8000アクセス達成
2013/07/31 9000アクセス達成
ブログ内検索
最古記事
カウンター
アクセス解析
忍者AdMax
Template by mavericyard*
Powered by "Samurai Factory"
忍者ブログ [PR]