内容未定・不定期更新のブログ。閉鎖の危機。
Posted by halcyon - 2011.03.19,Sat
まどマギないとか…まどマギないとか…まどマギないとか…
一昨日の11話に続いて来週も放送自粛になるっぽいです(´Д`)やっぱり街が壊れるシーンとかあると苦情が来るんだろうか…
延期されるだけならいいけどもう放送されないってなると嫌だな…DVD買う金なんてないよ(ノД`)
代わりにニコ動見て補完してます(汗
特にbonosanさん(ボンバルクホルンの人)のMADが好きwマミさんとほむほむの2つがあります。(他にもストパンとか禁書目録(超電磁砲かも)のもありました)
リズム感にセンスがほとばしっていますwあとループうますぎですwおすすめ(´∀`)
あとマミさんのテーマを歌ってみたシリーズが好きです。
そもそも歌かどうかも疑わしいって思ってたら大百科に歌詞まで載ってたw何これw
PR
Posted by halcyon - 2011.03.17,Thu
こんなときに不謹慎かとも思ったけど、悩んだ結果やっぱり書くことに。
なお作業時間短縮のため、記事の内容はすでに頭の中で書き上げてるのでほとんど打ち込んでるだけです。節電節電。
今回に限らずいつもやってることだけど(・ω・;)
以下ネタバレ含みます(ONE PIECE、トリコ、べるぜバブ、magico)
Posted by halcyon - 2011.03.17,Thu
東北・関東大震災の復興支援として、忍者ポイントを利用した募金が始まったようです。
東北地方太平洋沖地震 忍者ポイント募金 → http://www.ninja.co.jp/donate
1ポイント=0.5円で1ポイントから募金可能とのこと。
募金先は日本赤十字社(の予定)。期間は今月いっぱい。
詳しくは上記ページにて。
私も普段のブログ運営において貯まっていたポイントを募金させていただきました。
今までは交換可能ポイント数まで貯まることなく失効させてしまっていたので、今回このような形で役に立てることが出来てうれしいです。
ログインして募金したいポイント数を打ち込むだけで簡単に募金できるので忍者ポイントが貯まっている方はぜひ。
東北地方太平洋沖地震 忍者ポイント募金 → http://www.ninja.co.jp/donate
1ポイント=0.5円で1ポイントから募金可能とのこと。
募金先は日本赤十字社(の予定)。期間は今月いっぱい。
詳しくは上記ページにて。
私も普段のブログ運営において貯まっていたポイントを募金させていただきました。
今までは交換可能ポイント数まで貯まることなく失効させてしまっていたので、今回このような形で役に立てることが出来てうれしいです。
ログインして募金したいポイント数を打ち込むだけで簡単に募金できるので忍者ポイントが貯まっている方はぜひ。
Posted by halcyon - 2011.03.15,Tue
Posted by halcyon - 2011.03.15,Tue
昨日の記事を読み返してて自分自身ですごく不快感を覚えたので削除しました。
同様に気分を害された方がおられましたらお詫びします。本当にごめんなさい。
自分に出来ることを色々調べてみたので簡単にまとめてみます。
参考にしてもらえればうれしいですが、情報をすべて鵜呑みにすることは避けてください。管理人による主観が入っているので。
最終的な判断は自己責任でお願いします。
● 募金
やはりこれが一番役に立つかと思われます。
ただしマスコミなどを経由しての募金は無駄が出る可能性があります。日本赤十字社などに直接募金するのが一番いいようです。
ちなみにファミリーマートに設置されているFamiポートから日赤に募金できます。金額も500円~なので学生でも募金しやすいかと思います。私もこの方法で募金しました。
● 献血
災害発生後すぐは多くの人が献血に訪れるため、かえって少し時間が経ってからの方が血液が不足するそうです。
よって今献血を考えている人は1~2週間後に行ったほうがいいかもしれないとのことです。
● 節電
関西の場合配給元が異なるため、直接役に立つわけではないですが、普段から心がけておくことに越したことはないです。
「災害に備えて」や「環境問題のために」といった高尚なものでなくても、「電気代を抑えるため」で良いと思います。(私の場合完全にこれです)
現地に個人でボランティアとして向かうことや、個人的に食料などの物資を送ることは基本的に迷惑になることの方が多いようです(特に災害発生後すぐにおいて)。
現地のことは自衛隊などのプロに任せて、各個人が出来ることを見きわめ行っていくことが大切なようです。
同様に気分を害された方がおられましたらお詫びします。本当にごめんなさい。
自分に出来ることを色々調べてみたので簡単にまとめてみます。
参考にしてもらえればうれしいですが、情報をすべて鵜呑みにすることは避けてください。管理人による主観が入っているので。
最終的な判断は自己責任でお願いします。
● 募金
やはりこれが一番役に立つかと思われます。
ただしマスコミなどを経由しての募金は無駄が出る可能性があります。日本赤十字社などに直接募金するのが一番いいようです。
ちなみにファミリーマートに設置されているFamiポートから日赤に募金できます。金額も500円~なので学生でも募金しやすいかと思います。私もこの方法で募金しました。
● 献血
災害発生後すぐは多くの人が献血に訪れるため、かえって少し時間が経ってからの方が血液が不足するそうです。
よって今献血を考えている人は1~2週間後に行ったほうがいいかもしれないとのことです。
● 節電
関西の場合配給元が異なるため、直接役に立つわけではないですが、普段から心がけておくことに越したことはないです。
「災害に備えて」や「環境問題のために」といった高尚なものでなくても、「電気代を抑えるため」で良いと思います。(私の場合完全にこれです)
現地に個人でボランティアとして向かうことや、個人的に食料などの物資を送ることは基本的に迷惑になることの方が多いようです(特に災害発生後すぐにおいて)。
現地のことは自衛隊などのプロに任せて、各個人が出来ることを見きわめ行っていくことが大切なようです。
カレンダー
最新記事
最新コメント
[05/05 TravelerSeele]
[11/20 halcyon]
[11/19 granada]
[09/02 halcyon]
[09/02 granada]
プロフィール
HN:
halcyon
性別:
男性
職業:
大学院生
自己紹介:
化学屋を目指す大学院生。のはずがもう合成することはなさそうだ。生物屋でいいやもう(´・ω・`)
2009/05/24 ブログ開設
2010/04/11 1000アクセス達成
2011/01/12 2000アクセス達成
2011/05/22 3000アクセス達成
2011/08/29 4000アクセス達成
2011/12/15 5000アクセス達成
2012/04/23 6000アクセス達成
2012/10/08 7000アクセス達成
2013/03/04 8000アクセス達成
2013/07/31 9000アクセス達成
2009/05/24 ブログ開設
2010/04/11 1000アクセス達成
2011/01/12 2000アクセス達成
2011/05/22 3000アクセス達成
2011/08/29 4000アクセス達成
2011/12/15 5000アクセス達成
2012/04/23 6000アクセス達成
2012/10/08 7000アクセス達成
2013/03/04 8000アクセス達成
2013/07/31 9000アクセス達成
ブログ内検索
アーカイブ
カウンター
アクセス解析
忍者AdMax
Template by mavericyard*
Powered by "Samurai Factory"
Powered by "Samurai Factory"