内容未定・不定期更新のブログ。閉鎖の危機。
Posted by halcyon - 2010.08.16,Mon
明日のいいともにキティちゃんが出演するそうです。
ちょっと前にはガチャピンもでてたし最近のテレフォンショッキングはなかなかすごい(汗
昨日は高校の友達と甲子園に行ってきました。
人生初の野球場での観戦でした。
あまりの人の多さに驚愕する管理人(°Д°;)人込み行くと“人酔い”するんですよ、まじで(´Д`)
着いたのが試合直前だったのですでにいっぱいでした。アルプスがちょっとだけ空いてるということでしたが金払いたくないよね(´ー`)ということで外野席へ。
人いっぱい(´Д`)
球場の人の誘導により後ろから3~4番目の席にやっと座ることが出来ました。
見ろ、人がゴミのようだ
いやー、遠い遠い(´∀`)遠すぎて選手達が何してるのかよく見えん。
満員御礼の大量のお客さんを見下す(違)こともできました。
第一試合は初め曇っていた上に太陽が出てからも看板の陰になっていたので割と涼しかったけど、第二試合くらいから日光直撃でした。頑張れよ、看板。
あまりに暑いので第二試合終わった時点で帰りました。正直飽きてきたってのもあったしね(汗
結論:やっぱり野球はテレビで見るものだね(´_ゝ`)
もちろん球場独特の雰囲気というか球場で観るがゆえの楽しさもありましたよ。誤解のないように( ̄∀ ̄;)
ちょっと前にはガチャピンもでてたし最近のテレフォンショッキングはなかなかすごい(汗
昨日は高校の友達と甲子園に行ってきました。
人生初の野球場での観戦でした。
あまりの人の多さに驚愕する管理人(°Д°;)人込み行くと“人酔い”するんですよ、まじで(´Д`)
着いたのが試合直前だったのですでにいっぱいでした。アルプスがちょっとだけ空いてるということでしたが金払いたくないよね(´ー`)ということで外野席へ。
人いっぱい(´Д`)
球場の人の誘導により後ろから3~4番目の席にやっと座ることが出来ました。
見ろ、人がゴミのようだ
いやー、遠い遠い(´∀`)遠すぎて選手達が何してるのかよく見えん。
満員御礼の大量のお客さんを見下す(違)こともできました。
第一試合は初め曇っていた上に太陽が出てからも看板の陰になっていたので割と涼しかったけど、第二試合くらいから日光直撃でした。頑張れよ、看板。
あまりに暑いので第二試合終わった時点で帰りました。
結論:やっぱり野球はテレビで見るものだね(´_ゝ`)
もちろん球場独特の雰囲気というか球場で観るがゆえの楽しさもありましたよ。誤解のないように( ̄∀ ̄;)
PR
Posted by halcyon - 2010.08.14,Sat
他の記事書いたせいで忘れるところだった(汗
バトルタワーで100連勝達成しましたヽ(・∀・ )ノその後も勝ち進んで最終的に120連勝。
やっぱり「たすき+みちづれ」は強すぎですね(´Д`*)ゲンガーさまさま。
これでトレーナーカードの星が2つになりました。図鑑とかを集めるつもりはないのでこれ以上星がふえることはないでしょう(汗
バトルタワーで100連勝達成しましたヽ(・∀・ )ノその後も勝ち進んで最終的に120連勝。
やっぱり「たすき+みちづれ」は強すぎですね(´Д`*)ゲンガーさまさま。
これでトレーナーカードの星が2つになりました。図鑑とかを集めるつもりはないのでこれ以上星がふえることはないでしょう(汗
Posted by halcyon - 2010.08.14,Sat
Posted by halcyon - 2010.08.14,Sat
「鹿の子ポロシャツ」を今まで「しかのこ」と読んでましたが何か?(・ω・`)
昨日は大学の友達と買い物に行ってきました。正確には友達の買い物に付き合ってきました。
「アウトレットに行きたいけどリア充だらけやから1人で行きづらい」との理由で。
そんなところにひきこもりの非リア充連れて行ってどうすんだよΣ(°Д°)
赤信号みんなで渡れば~の精神か?
というか私から見たらそいつも立派なリア充なんですが。やっぱり彼氏彼女がいなければそう見なされないんですかね(・ω・`)
彼女がいるかじゃなしに、どれだけ現実(リアル)が充実してるかで話をしろよ!(°Д°)
まぁどっちの定義にしても私は非リア充であることに変わりないんですけどね(・ω・`)ずーん
いろいろ店を回った結果、
戦利品:タダで配ってたうちわ
のみ。ちょっといいなぁと思ったポロシャツも数日前に似たデザインのものを買ったばっかなので買う気にならんかった(・ω・`)
奴は3万ほど買い物してました。いくらまとめ買いといっても1日にそんだけ金つかうやつ初めて見たよ(´Д`)
昨日は大学の友達と買い物に行ってきました。正確には友達の買い物に付き合ってきました。
「アウトレットに行きたいけどリア充だらけやから1人で行きづらい」との理由で。
そんなところにひきこもりの非リア充連れて行ってどうすんだよΣ(°Д°)
赤信号みんなで渡れば~の精神か?
というか私から見たらそいつも立派なリア充なんですが。やっぱり彼氏彼女がいなければそう見なされないんですかね(・ω・`)
彼女がいるかじゃなしに、どれだけ現実(リアル)が充実してるかで話をしろよ!(°Д°)
まぁどっちの定義にしても私は非リア充であることに変わりないんですけどね(・ω・`)ずーん
いろいろ店を回った結果、
戦利品:タダで配ってたうちわ
のみ。ちょっといいなぁと思ったポロシャツも数日前に似たデザインのものを買ったばっかなので買う気にならんかった(・ω・`)
奴は3万ほど買い物してました。いくらまとめ買いといっても1日にそんだけ金つかうやつ初めて見たよ(´Д`)
Posted by halcyon - 2010.08.14,Sat
おととい(8/12)発売の少年ガンガン9月号にて「鋼の錬金術師」が完結したそうです。
最近明らかに引き伸ばしのためのグダグダ展開が続いていた(ゆっくりとは着実に話は進んでたけど)ので連載の終了はうれしいです。この作品のことが好きがゆえに。
まぁ荒川先生も好きで延ばしてた訳ではないと思いますが(・ω・;)看板マンガ中の看板マンガなので編集部が終わらせてくれなかったのでしょう(汗
最終話はやく読みたいなぁ(´∀` )でも最終話(第110話)までの3話分(第107~109話)をまだ読んでないので立ち読みは自重します。最終巻が出るのをwktkしながら待とう(´Д`*)ハァハァ
ちなみに最新26巻は現在発売中、最終27巻は2010年11月発売予定ですよ(・∀・)ノ
●追記(2010/08/16)
管理人は大きな勘違いをしていたので訂正します。
「鋼の錬金術師」は6月発売の少年ガンガン7月号で完結していました。
今月号に載っていたのは、7月号が早々に完売して購入できなかった人が続出したため、「読みたい」という要望に応えるための再掲載だったそうです。
ということで最終話は第110話ではなく第108話です。デスノと一緒ですね(あっちは週刊連載だけど)。
最終巻は2話しか収録されないということになります。最終話が長いのか?
というか2ヶ月も前に終わってたのか。全然知らなかった( ̄∀ ̄;)
最近明らかに引き伸ばしのためのグダグダ展開が続いていた(ゆっくりとは着実に話は進んでたけど)ので連載の終了はうれしいです。この作品のことが好きがゆえに。
まぁ荒川先生も好きで延ばしてた訳ではないと思いますが(・ω・;)看板マンガ中の看板マンガなので編集部が終わらせてくれなかったのでしょう(汗
最終話はやく読みたいなぁ(´∀` )でも最終話(第110話)までの3話分(第107~109話)をまだ読んでないので立ち読みは自重します。最終巻が出るのをwktkしながら待とう(´Д`*)ハァハァ
ちなみに最新26巻は現在発売中、最終27巻は2010年11月発売予定ですよ(・∀・)ノ
●追記(2010/08/16)
管理人は大きな勘違いをしていたので訂正します。
「鋼の錬金術師」は6月発売の少年ガンガン7月号で完結していました。
今月号に載っていたのは、7月号が早々に完売して購入できなかった人が続出したため、「読みたい」という要望に応えるための再掲載だったそうです。
ということで最終話は第110話ではなく第108話です。デスノと一緒ですね(あっちは週刊連載だけど)。
最終巻は2話しか収録されないということになります。最終話が長いのか?
というか2ヶ月も前に終わってたのか。全然知らなかった( ̄∀ ̄;)
カレンダー
最新記事
最新コメント
[05/05 TravelerSeele]
[11/20 halcyon]
[11/19 granada]
[09/02 halcyon]
[09/02 granada]
プロフィール
HN:
halcyon
性別:
男性
職業:
大学院生
自己紹介:
化学屋を目指す大学院生。のはずがもう合成することはなさそうだ。生物屋でいいやもう(´・ω・`)
2009/05/24 ブログ開設
2010/04/11 1000アクセス達成
2011/01/12 2000アクセス達成
2011/05/22 3000アクセス達成
2011/08/29 4000アクセス達成
2011/12/15 5000アクセス達成
2012/04/23 6000アクセス達成
2012/10/08 7000アクセス達成
2013/03/04 8000アクセス達成
2013/07/31 9000アクセス達成
2009/05/24 ブログ開設
2010/04/11 1000アクセス達成
2011/01/12 2000アクセス達成
2011/05/22 3000アクセス達成
2011/08/29 4000アクセス達成
2011/12/15 5000アクセス達成
2012/04/23 6000アクセス達成
2012/10/08 7000アクセス達成
2013/03/04 8000アクセス達成
2013/07/31 9000アクセス達成
ブログ内検索
アーカイブ
カウンター
アクセス解析
忍者AdMax
Template by mavericyard*
Powered by "Samurai Factory"
Powered by "Samurai Factory"