忍者ブログ
内容未定・不定期更新のブログ。閉鎖の危機。
[63] [64] [65] [66] [67] [68] [69] [70] [71] [72] [73
Posted by - 2025.08.23,Sat
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

Posted by halcyon - 2010.06.13,Sun
実家帰ってきてます(・ω・)


普段は3連休以上でないと帰ってこないんですけどね。今回は今帰っとかないともう試験終わるまで帰る暇ないなーってことで。

あとは父親が脳梗塞で入院してたってのを突然知らされたのもありましたし(´ω`)「心配かけたくないから」ということで退院した日に知らされてもねぇ・・・

まぁ普通に元気そうでよかったです。食事療法(食塩6g/日以下)を続けないといけないそうですが。


実家帰ってくると勉強がまずいです(´Д`)ついついパソコンしたり家族につられてテレビ見たり。
あさって有機テストなのになぁ(´Д`;)帰りの電車で何とかするしかないですね(汗

このあと晩飯食ったら大阪もどります。次帰って来るのはお盆になりそうです(・Д・`)

拍手[0回]

PR
Posted by halcyon - 2010.06.10,Thu
EZニュースフラッシュの天気予報の当たらなさはほんまにどうにかしてほしい(・ω・`)



今日は1限が休講だったので昼から3限の1コマだけでした。
せっかく午前中空いたのでレポートを仕上げることに。今回の実験は簡単だったのでレポートも楽でした(´∀`)
 
図1.二重の苦しみ
 (実験のしんどさ ≦ レポートのしんどさ ∝ 終わったときの解放感)

今週の実験のテーマは蛍光X線分析だったのですが、その内容は↓こんな感じでした。
 
 10時半~11時半:教授によるX線についての講義
 11時半~12時前:TAさんが準備した試料をTAさんが装置にセット。TAさんが説明。ずっとTAのターン。
 12時~13時:測定中。昼休み。
 13時~14時:得られたデータを分析。
 14時:実験終了。

おれら何もしてねぇ(°Д°;)

データ分析したって言ってもほとんど定性分析・定量分析ともに装置がしてくれてたしね(´ω`)最近の装置は優秀です。
実験ある日に2時に帰れるなんて夢にも思いませんでした(ノ∀`)土日までにレポート終わらせれるなんてどんだけありがたいことでしょう。

これで今週の土日は実家でゆっくりできま・・・ヽ(´∀` )ノ
・・・せん、来週有機化学の試験あります(´Д`)土日だけでなんとかなるのかな(汗

拍手[0回]

Posted by halcyon - 2010.06.07,Mon
2限の無機工業化学が中間試験(期末の救済用)だったので、すぐ終わってパソコンしてます。
「問題を覚えておくように」だそうです。この教授は神ですねヽ(°∀°)ノ


今セメは通年科目だった物化演習のテストがあるため、選択科目とあわせて合計10授業で試験があります。
有機演習は毎回が試験、ゼミⅡは試験なし(たぶん)。

物化演習なんかはもう勉強を始めてる人もいるそうで(´Д`)そのやる気を私にも分けて・・・
でも確かに実験が7/13まであることを考えると試験前に十分勉強時間がとれないんですよね(・ω・`)

私も始めるべきかな(・ω・`)でもレポートとかでそんな時間取れないし(´Д`)

あ、そういえば来週有機の中間あるわ(°Д°;)ほぼてつかず・・・

拍手[0回]

Posted by halcyon - 2010.06.06,Sun
アパートの駐輪場にとめてある誰かの自転車の前かごに蜂の巣が出来てました(°Д°;)
どれだけ長期間乗ってないのか、あるいは乗ってても気づいてないのか?
どちらにせよ大きくなる前に駆除してほしいところです(´Д`)



今週の土日は本当は実家帰るつもりだったのですが親の都合で来週に延期。
気づけばもう6月。1ヵ月実家に帰ってません。最近時間が過ぎるのが早すぎる(°Д°;)

充実してるから早いんじゃなくて私の場合逆でしょうね(´Д`)
と言っても暇というわけではなくてひたすら何かに追われてるような。それを毎日こなしてる、そんな感じです。


昨日は実験レポート終わるまで「ONE PIECE 58巻」買わないと決めちゃったもんだから朝昼晩とひたすらレポートレポート。しかももう少しで終わるというところでボールペンのインクがなくなるハプニング。

薄い字で最後まで書き切ろうとごまかしごまかし頑張りましたが途中であきらめてドラッグストアに買いに行きました(´Д`)

結局最新刊にありつけたのは午後9時まわってました。レポート終わらせてからのマンガはありがたみが違うなぁ(ノ∀`)

拍手[0回]

Posted by halcyon - 2010.06.03,Thu
木村カエラと瑛太が結婚ですと!?(°Д°;)



英語を勉強するモチベーションを保つためにTOEICを1回受けてみようと思います。それにTOEICのスコアが必要な研究室もないことはないので持ってると選択肢広がるし。
ただⅤセメの期末試験が終わるまでそんな暇ないので、実際受けるとすると9月(9/12(日))になりますが。
申し込み締め切り8/3(火)なので誰か覚えててくださいね(ぇ

TOEICの問題は独特なので対策が必要と聞いたので、「2ヶ月でTOEIC730点」みたいな本を買ってみたのですが、

これ本当に英語の試験か?(・ω・`)

例えば問2(リスニング)で、「質問と同じ単語(もしくは発音が似てる単語)が入ってる選択肢は引っ掛けでほぼ正解でない」、とかその傾向に対する知識があれば英語の能力関係ないですよね?
もちろんそれすら聞き取れないと意味ないのですが。

英語の勉強するというよりTOEICの知識つけるといった感じだなぁ(・ω・`)
まぁこの本2000円もしたので一応勉強しますけどね(´Д`)


ただ問題はこの本、「対象レベル:スコア550~」なんですよね。

おれ初心者だよ!?(°Д°;)

「スコアが600点程度の受験者なら知っておくべき知識は本文中では省いてある」そうです(´Д`)
一応初めのほうに数ページでその知識をまとめてくれていましたが。

なんとなく700くらいとれるといいなぁと思って買ったのですが、私みたいな初心者には「初めてのTOEIC」みたいな本のほうがよかったみたいです。
みなさん本はよく中身を確かめてから買いましょう(´ー`)ノ


1日あたり20~30分でできる内容なので、化学英語の勉強と並列してこつこつやっていこうと思います。

拍手[0回]

カレンダー
07 2025/08 09
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
最新コメント
[05/05 TravelerSeele]
[11/20 halcyon]
[11/19 granada]
[09/02 halcyon]
[09/02 granada]
プロフィール
HN:
halcyon
性別:
男性
職業:
大学院生
自己紹介:
化学屋を目指す大学院生。のはずがもう合成することはなさそうだ。生物屋でいいやもう(´・ω・`)

2009/05/24 ブログ開設
2010/04/11 1000アクセス達成
2011/01/12 2000アクセス達成
2011/05/22 3000アクセス達成
2011/08/29 4000アクセス達成
2011/12/15 5000アクセス達成
2012/04/23 6000アクセス達成
2012/10/08 7000アクセス達成
2013/03/04 8000アクセス達成
2013/07/31 9000アクセス達成
ブログ内検索
最古記事
カウンター
アクセス解析
忍者AdMax
Template by mavericyard*
Powered by "Samurai Factory"
忍者ブログ [PR]