忍者ブログ
内容未定・不定期更新のブログ。閉鎖の危機。
[118] [119] [120] [121] [122] [123] [124] [125] [126] [127] [128
Posted by - 2025.04.23,Wed
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

Posted by halcyon - 2010.02.15,Mon
大学の友達がやっとソウルシルバーを買ったそうです。
今までプラチナで卵厳選に苦しめられていただけに、「ソウルシルバー厳選神やな!」と半分キレ気味に喜んでました(´∀`)


今テーマパ作っています。ただ思ったより苦戦中。
何よりもタイプのかぶりがすごい。それゆえのテーマパなんですけどね。弱点克服のポケモンも加えないとな(汗


そしてこれはテーマパとはあまり関係ないのですが、ある1匹の厳選に3時間かかりました(ノД`)

せっかく個体値高くても特性がいらない方のだったり、50%の確立で遺伝するはずのかわらずの石持たせた親の性格が全然遺伝しなかったり。
本当は「素晴らしい」が出るまで粘るつもりだったのに、「理想の性格・特性・上げたい能力2つがV」が出た時点で「相当優秀」でしたが妥協しました。


進化するのに通信が必要なポケモンがいるので、今度の土曜日(?)対戦する前に誰かDS貸してください(´Д`)この子の正体が判明すると何パかまでバレバレになってしまうので(汗

拍手[0回]

PR
Posted by halcyon - 2010.02.15,Mon
10の倍数のときはいつもとちょっと違うことを書くというのがいつに間にか自分の中でルールになっていたのにネタが思いつかなかったためにこういう結果になりました(汗

というかなんやかんやでもう30回目なんですね。(正確にはこれが31回目)
今回はニックネームのお話。


ニックネームをつけるようになったきっかけは、まわりのポケモンやってる友達は大抵ニックネームつけてるから。また人のまねなわけです(´Д`;)

ニックネームの元になるのは英単語。といっても私の語彙力は退化の一途を辿っているので、電子辞書のお世話になります。ゲームしながら英語の勉強もできて一石二鳥(何

単語を選ぶ判断基準名は、そのポケモンの見た目・名前(学名?)・図鑑の説明など様々です。その子が♂か♀かも考慮にいれたりします。
語感のイメージも大事にしつつ、自分で単語を若干いじったりくっつけたりしながら名前っぽくなるようにします。


そんなこんなでつけた名前の一例↓。「痛い子w」とか引かないでください(´Д`)

・ムウマージ:シェイディ(「陰を作る」を意味する「shady」から)

・リングマ:ブルーイン(「クマ」を意味する「bruin」から。「崩壊させる」の「ruin」をかけたつもりだったり)

・ボーマンダ:タイラント(「暴君」を意味する「tyrant」から。げきりんで暴れるので(汗)

・メタグロス:クルセイド(「十字軍」を意味する「crusade」から。グロスだけに)

・ツボツボ:ポトポト(「壺」→「pot」、「壺壺」→「potpot」)

・ワタッコ:フラッフィ(「ふわふわの、綿毛の」を意味する「fluffy」)

・マタドガス:ボマシェル(「爆弾」を意味する「bombshell」。名前っぽくするために「ム」を「マ」に)

・ハッサム:シェアーズ(「大鋏」を意味する「shears」。正しい発音はシアーズです


などなど。やっぱりニックネームつけたほうが愛着わきますね(´∀`)


ただ姓名判断師に文句言いたいことが2つ。

①もらったポケモンは名前変えられない。
すでにニックネームついてるポケモンならわかるけど、元の名前(学名?)のままの子ならいいじゃん(´Д`)
せっかくキノガッサに「マッシュ」て名前つけようと思ったのに…

②「ウ」に濁点をつけられない。(「ヴ」にできない)
頭よさそうだからラプラスに「クレヴァー」てつけようとしたのに…「クレバー」じゃ雰囲気出ないし。
最終的に語感が似てることから「クレア」にしました。

拍手[0回]

Posted by halcyon - 2010.02.15,Mon
昨日は試験勉強もほったらかしてずっとオリンピック観戦(女子モーグル)してました(汗


上村選手は惜しくもメダルに届きませんでしたね(´Д`)でもあれだけのプレッシャーに打ち勝ってほぼ完璧な滑りを披露したことはすばらしいことだと思います。

初出場の村田選手の8位入賞はすごい(°Д°)
伊藤選手も順位こそ12位ながらも、あのガッツポーズから自分の納得がいく滑りができたことがうかがえ良かったと思います(´∀`)

ただ里谷選手が転倒してしまったのは残念でした。5大会連続出場ということで、(おそらく)集大成として挑んだオリンピックだった(であろう)故にその失敗が悔やまれます。


メダルは取れなかったとはいえ、日本勢の健闘ぶりに感動しました(ノ∀`)
冬のオリンピックは夏のそれとまた一味違った趣があって結構好きだったりします。シリーズ化してもいいようにタイトルを設定しときました(何



水を差すようなことになってしまいますが、観戦中どうしても実況者の態度で気になったことが何点かあるので、知ったかしながらも自論を書きたいと思います。
不快に感じる方がいるかもしれないので隠しときます。

拍手[0回]

Posted by halcyon - 2010.02.15,Mon
ぅ終わったーーーヽ(・∀・)ノ
物理化学Ⅲの試験が終わってついに春休み突入です。物化の出来はそこそこということで…


基本的に水・金にバイトがあるので19日のバイトが終わった後実家に帰り、24日のバイトにあわせてこっちに帰ってくるという予定です。
すでに春休みに突入してたみなさんで打ち上げのセッティングなどよろしくです(ぇ


前実家帰ったのは成人式のときなので約40日ぶりの帰省となります。

自分でつくれる料理は限られてるので(技術的にも経済的にも)、実家帰る一番の楽しみは飯ですね(´∀`)
とりあえず食べたいものをリストアップ↓

 ・焼き魚
 ・煮物
 ・鍋
 ・肉

書いたところで親にはこのブログの存在教えてないので意味ないのですが(汗

おっさんくさいとか言わないでください(´Д`)母親はあまり料理の上手いほうではないのですが、長らく食ってないとその料理(特に煮物系)が恋しくなるものです。

肉とはもちろん牛肉のことですよ(・ω・)
100円/100gを超える肉は買わない自分ルールがあるので、必然的に牛肉は食えないんです(´Д`)


余談ですが、関西では「肉」というと一般的に牛肉を指すのに対し、関東では豚肉、九州では鶏肉を指すそうですね(°Д°;)
文化の違いっておもしろい。

拍手[0回]

Posted by halcyon - 2010.02.12,Fri
昨日までの3日間あまりにもだらだらしてしまったので、今日から図書館で勉強することにしました。
と言っても早くもパソコンしてる・・・
そして今からバイト・・・

明日明後日の2日間は集中してやりたいと思います(´Д`)


有機工業化学のテストが終わってからポケモンの育成を本格的に再開しました。テーマパをつくってみようと思ってます。初めての試み。
詳しいことはまた今度書きます(´Д`)

拍手[0回]

カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
最新コメント
[05/05 TravelerSeele]
[11/20 halcyon]
[11/19 granada]
[09/02 halcyon]
[09/02 granada]
プロフィール
HN:
halcyon
性別:
男性
職業:
大学院生
自己紹介:
化学屋を目指す大学院生。のはずがもう合成することはなさそうだ。生物屋でいいやもう(´・ω・`)

2009/05/24 ブログ開設
2010/04/11 1000アクセス達成
2011/01/12 2000アクセス達成
2011/05/22 3000アクセス達成
2011/08/29 4000アクセス達成
2011/12/15 5000アクセス達成
2012/04/23 6000アクセス達成
2012/10/08 7000アクセス達成
2013/03/04 8000アクセス達成
2013/07/31 9000アクセス達成
ブログ内検索
最古記事
カウンター
アクセス解析
忍者AdMax
Template by mavericyard*
Powered by "Samurai Factory"
忍者ブログ [PR]