内容未定・不定期更新のブログ。閉鎖の危機。
Posted by halcyon - 2011.11.13,Sun
「祝」の字が「呪」にしか見えないのは何でだろう(汗
一週間くらい前から噂が立っていたけどやっと公式でも来ましたねー。
→http://www.madoka-magica.com/
二期なんていらねーよ(゚Д゚)とか言ってたくせにwktkしてる自分がいる(汗)実際は二期じゃなくて映画だったけどね。(6巻のオーディオコメンタリーでは二期フラグが立ちまくってた)
Newtype情報だと内容的には総集編2本と新作1本の全三部作らしいです。え、総集編・・・?(゚Д゚;)
搾取する気満々じゃねーかこの野郎ぉ(´Д`)
まどマギの場合はテレビ放送の時点でクオリティ高かった(内容の密度的にも作画的にも)のでわざわざ総集編を劇場でする必要もないと思うけどなぁ。でも見ちゃうビクンビクン
何にせよ楽しみですねー( ̄∀ ̄)特に新作。
でも三部作となると新作を見れるのはいったいいつになるんだ・・・大丈夫なのかシャフトさん(汗
一週間くらい前から噂が立っていたけどやっと公式でも来ましたねー。
→http://www.madoka-magica.com/
二期なんていらねーよ(゚Д゚)とか言ってたくせにwktkしてる自分がいる(汗)実際は二期じゃなくて映画だったけどね。(6巻のオーディオコメンタリーでは二期フラグが立ちまくってた)
Newtype情報だと内容的には総集編2本と新作1本の全三部作らしいです。え、総集編・・・?(゚Д゚;)
搾取する気満々じゃねーかこの野郎ぉ(´Д`)
まどマギの場合はテレビ放送の時点でクオリティ高かった(内容の密度的にも作画的にも)のでわざわざ総集編を劇場でする必要もないと思うけどなぁ。
何にせよ楽しみですねー( ̄∀ ̄)特に新作。
でも三部作となると新作を見れるのはいったいいつになるんだ・・・大丈夫なのかシャフトさん(汗
PR
Posted by halcyon - 2011.10.16,Sun
Fate見てからイカちゃんも見たよー。何このギャップwww
視聴後すぐに感想を書いてみるテスト。素直な感想が書けるんじゃないかと思ったり思わなかったり。
Fate/Zeroの3話と侵略!?イカ娘の1話の感想です。(モブログで記事書いてるので間違いがあったり読みにくかってもご了承を(汗)後日PCで修正します。)
■ 追記(2011/10/16)
微妙に修正と同時に感想のところを隠しておきました。ネタバレ注意です。
視聴後すぐに感想を書いてみるテスト。素直な感想が書けるんじゃないかと思ったり思わなかったり。
Fate/Zeroの3話と侵略!?イカ娘の1話の感想です。(モブログで記事書いてるので間違いがあったり読みにくかってもご了承を(汗)後日PCで修正します。)
■ 追記(2011/10/16)
微妙に修正と同時に感想のところを隠しておきました。ネタバレ注意です。
Posted by halcyon - 2011.10.01,Sat
◎ 絶対視聴
● Fate/Zero → http://www.fate-zero.jp/
原作:ぶっちー、音楽:梶浦さんってことでまどマギファンとしてこれは見るしかない(´∀`)
Zero見るためにstay nightもちゃんと見たしね(`・ω・´)一期は正直おもしろいと思えなかったけど。
ゲームしてないから知識がなさ過ぎるってのもあるんでしょうけどねー。何よりも主人公がうざくて全然共感できなかった(´_ゝ`)
というかさっそく今日から放送開始だ(゚Д゚;)映画まだ見てないから今日中に見とかないと(汗
● ペルソナ4 → http://www.p4a.jp/
番宣CMがすごい良かったので見る予定。友達がちょうど今ゲームやってるらしいけどおもしろいらしい。期待。
● WORKING'!! → http://www.wagnaria.com/
これを見なきゃ今季何を見るんだっていうね(ぇ
一期があまりに伊波さんルートだったのでぽぷらの出番も増やしてあげてくださいお願いします(私も伊波さん派だけど(汗)。ちっちゃくないよ!
◎ 見れたら見る・悩み中
● ギルティクラウン → http://www.guilty-crown.jp/
オリジナルアニメだそうだけどおもしろいのかなー。supercellがキャラクター原案と音楽を担当してるってことで興味持ったけど、よく考えればもうボーカルnagiさんじゃないのか・・・
何話か見てから判断しようと思います(´ー`)
● 侵略!?イカ娘 → http://ika-musume.com/
一期見てないけどイカちゃんならいきなり二期からでも見れそう(ぇ
毎週見るかどうかわかんないけど見れるときだけ見るでゲソ。<:コミ
● 僕は友達が少ない → http://www.tbs.co.jp/anime/haganai/
「はがない」って何の略なんだろうって思ってたらこれだったのね(汗
友達に勧められたので見るかどうか悩み中。原作のブリキさんの絵はすごくいいと思います(´Д`#)
こんなもんかなー。これに夏からの引き続きでピングドラムが加わる感じ。
何か今期2クール作品多くない?(゚Д゚)気のせいかな。
これおすすめ!って作品があれば教えていただけると嬉しいです(´ー`)
■ 追記(2011.10.02)
Fate/Zeroの1話見た。英霊召喚からOPへの流れが熱過ぎた(´Д`#)ハァハァ
作画も半端ないですね。stay nightもスタジオディーンじゃなくてufotableがやっとけばよかったんや。
● Fate/Zero → http://www.fate-zero.jp/
原作:ぶっちー、音楽:梶浦さんってことでまどマギファンとしてこれは見るしかない(´∀`)
Zero見るためにstay nightもちゃんと見たしね(`・ω・´)
ゲームしてないから知識がなさ過ぎるってのもあるんでしょうけどねー。何よりも主人公がうざくて全然共感できなかった(´_ゝ`)
というかさっそく今日から放送開始だ(゚Д゚;)映画まだ見てないから今日中に見とかないと(汗
● ペルソナ4 → http://www.p4a.jp/
番宣CMがすごい良かったので見る予定。友達がちょうど今ゲームやってるらしいけどおもしろいらしい。期待。
● WORKING'!! → http://www.wagnaria.com/
これを見なきゃ今季何を見るんだっていうね(ぇ
一期があまりに伊波さんルートだったのでぽぷらの出番も増やしてあげてくださいお願いします(私も伊波さん派だけど(汗)。ちっちゃくないよ!
◎ 見れたら見る・悩み中
● ギルティクラウン → http://www.guilty-crown.jp/
オリジナルアニメだそうだけどおもしろいのかなー。supercellがキャラクター原案と音楽を担当してるってことで興味持ったけど、よく考えればもうボーカルnagiさんじゃないのか・・・
何話か見てから判断しようと思います(´ー`)
● 侵略!?イカ娘 → http://ika-musume.com/
一期見てないけどイカちゃんならいきなり二期からでも見れそう(ぇ
毎週見るかどうかわかんないけど見れるときだけ見るでゲソ。<:コミ
● 僕は友達が少ない → http://www.tbs.co.jp/anime/haganai/
「はがない」って何の略なんだろうって思ってたらこれだったのね(汗
友達に勧められたので見るかどうか悩み中。原作のブリキさんの絵はすごくいいと思います(´Д`#)
こんなもんかなー。これに夏からの引き続きでピングドラムが加わる感じ。
何か今期2クール作品多くない?(゚Д゚)気のせいかな。
これおすすめ!って作品があれば教えていただけると嬉しいです(´ー`)
■ 追記(2011.10.02)
Fate/Zeroの1話見た。英霊召喚からOPへの流れが熱過ぎた(´Д`#)ハァハァ
作画も半端ないですね。
Posted by halcyon - 2011.08.30,Tue
コメントで書こうかと思ったけどあまりに長くなりそうなので自ブログで書くよ!
グラに無理やり見させたうえで書いてもらった魔まマ1~10話感想→(http://ggranada.blog.shinobi.jp/Entry/897/)に対する補足とか個人的見解とか。当然ネタバレ含んでます。
グラに無理やり見させたうえで書いてもらった魔まマ1~10話感想→(http://ggranada.blog.shinobi.jp/Entry/897/)に対する補足とか個人的見解とか。当然ネタバレ含んでます。
Posted by halcyon - 2011.08.25,Thu
杏さやのキャラソンにあわせてドラマCDも杏さや話になるのかなーって思っていたら・・・(゚Д゚;)
「魔法少女まどか☆マギカ」第5巻限定版付属の特典ドラマCD「フェアウェル・ストーリー」の感想(レビュー?)です。以下ネタバレ注意。
「魔法少女まどか☆マギカ」第5巻限定版付属の特典ドラマCD「フェアウェル・ストーリー」の感想(レビュー?)です。以下ネタバレ注意。
カレンダー
最新記事
最新コメント
[05/05 TravelerSeele]
[11/20 halcyon]
[11/19 granada]
[09/02 halcyon]
[09/02 granada]
プロフィール
HN:
halcyon
性別:
男性
職業:
大学院生
自己紹介:
化学屋を目指す大学院生。のはずがもう合成することはなさそうだ。生物屋でいいやもう(´・ω・`)
2009/05/24 ブログ開設
2010/04/11 1000アクセス達成
2011/01/12 2000アクセス達成
2011/05/22 3000アクセス達成
2011/08/29 4000アクセス達成
2011/12/15 5000アクセス達成
2012/04/23 6000アクセス達成
2012/10/08 7000アクセス達成
2013/03/04 8000アクセス達成
2013/07/31 9000アクセス達成
2009/05/24 ブログ開設
2010/04/11 1000アクセス達成
2011/01/12 2000アクセス達成
2011/05/22 3000アクセス達成
2011/08/29 4000アクセス達成
2011/12/15 5000アクセス達成
2012/04/23 6000アクセス達成
2012/10/08 7000アクセス達成
2013/03/04 8000アクセス達成
2013/07/31 9000アクセス達成
ブログ内検索
アーカイブ
カウンター
アクセス解析
忍者AdMax
Template by mavericyard*
Powered by "Samurai Factory"
Powered by "Samurai Factory"