忍者ブログ
内容未定・不定期更新のブログ。閉鎖の危機。
[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8
Posted by - 2025.04.07,Mon
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

Posted by halcyon - 2010.12.12,Sun

今作ポイントアップ手に入りすぎだろ(゚Д゚;)ってことで無駄にまとめてみた
攻略サイト探せばいくらでもあるんでしょうけど(汗


●バトルサブウェイ
 3周目勝ち抜いた後のホームでもらえる

●ビッグスタジアム・リトルコート(ライモンシティ)
 エリートトレーナーに勝てばもらえる
 ベテラントレーナーに勝てば代わりにポイントマックスがもらえる

●カナワタウン
 ほしのかけらと交換してもらえる(週末のみ)

※ほしのかけらの入手場所

●試しの岩(ヤグルマの森南東) 
 格闘タイプのポケモンを連れて行けば一日1個手に入る

●ブラックシティ(ブラックレベルがある程度高い必要あり)
 48000円で買える(制限なし?)


まだあんまりプレイしてないのに早くも飽きかけです(´Д`)
毎日無駄にポイントアップだけ集める日々が続いてる(汗

拍手[1回]

PR
Posted by halcyon - 2010.12.04,Sat

もうずいぶん前のことになりますがシングルのサブウェイマスター倒しました(・ω・)
実際に倒したときから間隔あきすぎて感動が薄まってる(汗

拍手[0回]

Posted by halcyon - 2010.11.13,Sat
あめふらしニョロトノほしい



前回書き忘れた今作についての感想を。というより文句。

カメラアングルが変わる変わる。初めは感動したけどぐるぐる回るのだけはやめてほしいです(´Д`)サブウェイのギアステーションとか酔うって。

タッチペンでの操作性が大きく落ちたのも気に入らないです(´Д`)
SSでは使いやすかったのになぁ。今作ではボックス整理のときくらいしか使いどころない。

あとはサブウェイしかないこと。確かに前作のバトルフロンティアのルーレットとかステージとかはいらなかったけどファクトリーだけは残してほしかった(・ω・`)1つだけじゃ飽きる。

だいばくはつが弱体化したのも残念です(´Д`)せっかく技マシン使い放題になったのに。
これからは(/も)みちづれの時代ですね。


なんかまた思い出したら愚痴ります(汗


プレイ近況はひたすらサブウェイって感じです。
難しいです(´Д`)今最高記録でも33連勝とか。大抵3周目までに負ける。

3周目、4周目と勝ち抜いたときに「ポイントアップ」、「ふしぎなあめ」がもらえるのはうれしいけどそこまでなかなか行けないのが現状です。5周目以降もなんかもらえるのかな。

あとガブ愛用者の私にとって氷使い(明らかにドラゴン潰しのための氷3匹構成)が天敵です(ノД`)
バイバニラとかしねばいいのに。


そろそろ育成を進めていきたいところだけどまだ1匹しか育ててません(´Д`)
しかも「いわなだれ」外しまくるせいで思ったより弱いし。なんで「ストーンエッジ」覚えないんだ( ゚Д゚)、

もっといろいろ調べて他のも育成していきたいです。もふもふ育てたいけど冬まで「みがわり」が手に入らない(汗

拍手[0回]

Posted by halcyon - 2010.11.05,Fri

ポケシフターまじ苦手(´Д`)


一通りプレイしてみた感想です(´ー`)

拍手[0回]

Posted by halcyon - 2010.11.03,Wed

永久に(仮)のままでいく気がしてきた。



殿堂入りしましたー\(・∀・)/
今さらネタばれもくそもないだろうけど一応隠しときます。

拍手[0回]

カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
最新コメント
[05/05 TravelerSeele]
[11/20 halcyon]
[11/19 granada]
[09/02 halcyon]
[09/02 granada]
プロフィール
HN:
halcyon
性別:
男性
職業:
大学院生
自己紹介:
化学屋を目指す大学院生。のはずがもう合成することはなさそうだ。生物屋でいいやもう(´・ω・`)

2009/05/24 ブログ開設
2010/04/11 1000アクセス達成
2011/01/12 2000アクセス達成
2011/05/22 3000アクセス達成
2011/08/29 4000アクセス達成
2011/12/15 5000アクセス達成
2012/04/23 6000アクセス達成
2012/10/08 7000アクセス達成
2013/03/04 8000アクセス達成
2013/07/31 9000アクセス達成
ブログ内検索
最古記事
カウンター
アクセス解析
忍者AdMax
Template by mavericyard*
Powered by "Samurai Factory"
忍者ブログ [PR]