明日研究室配属です(゚Д゚;)つまり今日で春休み最後です。
と言っても明日はどこの研究室に配属されるのかが決定するだけで、7・8日と「卒研にむけての心構え」的な授業を受けるので本当に配属されるのは8日の授業が終わってからですね。
…というのは管理人の妄想で実際どうかはわかりません(汗)明日も顔合わせくらいはあるのかな?
あー段々緊張してきた(´Д`)
もっかい悩んでみたけど「絶対ここ行きたい」ってところが見つからない…こんなダメ人間でもちゃんと面倒見てくれるとこならどこでもいいんだけど(ぇ
とりあえずもう一晩悩んでみます。
そして最終的には以前からの第一志望に落ち着くような気がします。落ち着かないような気もします。訳がわからないよ(◕‿‿◕)
明日配属先が決定したらここで報告させてもらう予定です(汗
春休みが終わるのが嫌で嫌でしょうがなかったけど、震災のニュース見てたら普通に勉強させてもらえることがどれだけありがたいかってことを痛感しました。
私が今やるべきことは将来に向けて精一杯勉強することだと思うので、不安だらけの研究生活を頑張っていきたいと思います。
愚痴とかこぼしまくると思います(汗)弱音もはきまくると思います(汗)
なのでみなさんで支えてあげてください(汗)一緒に頑張りましょう(←説得力無)
余談ですが、記事タイトルがブログタイトルと一緒だからといって別に最終回というわけではありません。一度やってみたかっただけです(汗
これからはどれくらいの頻度で更新できるかわかりませんが、気が向いた時に更新するので気が向いた時に見てやってください。
まどマギのDVD予約してしまった(゚Д゚;)全巻で3万近くするけど、後悔なんてあるわけない。
他の大学に行っている友達が続々と研究室とか研究テーマまで決まっていってるようで、何か取り残された感じです(゚Д゚;)他の大学どころかもしかして同じ大学の人も学科やコースによってはもう決まってる?
私のとこは4月6日に研究室が決定します。4日後やん…!!(゚Д゚;)
3月の初めに卒論発表を見学して以来何も調べてない…(汗
正直各研究室のHP見てもよくわからんのです(´Д`)1月に見学させてもらった研究室の雰囲気とか研究内容とか思い出すしかないかなぁ(・ω・`)
ほとんど第一志望は決定してるんですけどね。→http://halcyonnote.blog.shinobi.jp/Entry/392/
ただ当日に心変わりする人が大勢いた場合(現時点ではこの研究室を希望しているのは私1人(汗))のためにほかの選択肢も用意しとかないと…
というのも研究室の決め方が2人成績+2人ジャンケン(定員が4人の場合)という特異な方式なんです(゚Д゚;)
4人とも成績順なら何とかなると思うけど、この方式の場合もし上位2人に入れなかったらジャンケンで負ける自信あるしな…(´Д`)(管理人は大事な場面でのジャンケンはことごとく負けます)
何にせよ他の研究室についてももうちょっといろいろと調べてみないといけませんね(汗
すでに決定している人は何を基準に決めたか教えていただけるとうれしいですm(_ _)m
2月分のポイントが今日追加されたので一度募金した人ももう一度チェックしてみては。
何かメンテ中とかで更新出来なかった(途中からブログ自身も見れなくなった)のでモブログで記事投稿。ほんと便利だなこれ( ̄∀ ̄)
せっかく実家までノパソ持って帰ってきたので有線LANをデスクトップからノパソに繋ぎ直してネットしてみました。
速ぇー(゚Д゚;)
購入したてってことと、(たぶん)実家のデスクトップよりスペック高いってことで軽い軽い(´∀`)
90日間ウィルスバスターが無料で使えるのもありがたい(´∀`) その期間過ぎたらたぶん違うウィルス対策ソフト買うけど(汗
ニコ動もいつもより画質がいいです(`・ω・´)プレミアム会員気分だ(何
しののさんのまどマギMADが良作過ぎる(ノД`)歌詞がシンクロして涙腺崩壊する…
さやかMAD → 深海の孤独 (sm13746752)
あんこMAD → 君は僕に似ている (sm13788825)
(動画のブログへの張り方知らないので自分で検索して下さい汗)
どちらもガンダム種の曲らしいです。ガンダム全然知らないけどこれは名曲だ(´;ω;`)
今日もまどマギ放送ない…(´Д`)来週…来週こそは…
DVD購入を本気で考える今日この頃。
昨日はノパソのこと書いたせいでさらっと流したけどおとといの月曜日でバイト辞めました。
2回生の5月から始めたのでほぼ2年間もやってたんだなー。
これだけ続けられたのは給料が良かったとか基本マンツーマンなので楽だったとか現金な理由(汗)の他に、基本的に授業を自由にやらせてくれたってのが大きかったです。
1回生の時行ってた塾では、生徒が学校の試験前でも塾の授業をやらされたりわかりづらい塾専用のテキストを使うことを強要されたりしたので。
個人的な考えだけどやっぱり「学校の勉強が一番」だと思うので、生徒に学校で使ってる問題集などを持ってこさせて授業をすることが出来て良かったです。
長期休暇中は宿題持ってこさせたりね。やっぱり宿題は早く終わらせるに限るし(´ー`)
今の塾は居心地が良かったので辞めたくなかったけど、研究室入ったらバイトしてる暇あるの?っていうのが正直なところだし。
塾長が「院試が終わって時間的にゆとりが出来たらまた戻ってきてください」って言ってくれてうれしかった(ノД`)院試終われば卒研のせいで余計忙しくなる気がするけど(汗
問題はバイト辞めれば当然収入が0になるんですよね(゚Д゚;)
1回生の時の分の奨学金は使わずに置いてる(2回生以降のは家賃で相殺)けどそれだけで何とかなるかなぁ(汗
やっぱり親に仕送りしてもらわないとだめかなぁ(´Д`)
やっとノーパソ買いました( ̄∀ ̄;)
NECのLaVie。15.6型。CPUはintelのPentium 2.13GHz。メモリ2GB。HDD640GB。
「CPUは動画の編集とかしないんだったらそんなに気にする必要ない」って店員さんに言われたのでそんなに気にしませんでした( ̄∀ ̄;)intelだし大丈夫だよね(汗
「メモリは4GBくらいあるのをお勧めする」って言われたけど結局値段の安さに負けました( ̄∀ ̄;)いざとなったら増やせるし大丈夫だよね(汗
HDDはたっぷりです。こんだけあれば大丈夫だよね(汗
パソ代69800円に長期保証5年間5000円つけてセットで7万ぽっきりにしてもらえましたヽ( ̄∀ ̄ )ノ
パソコン用カバー(っていうかカバン)とUSB(4GB)をおまけでつけてくれたのでたぶんいい買い物をした…と思う。思いたい。
なぜかマウス代だけは別に取られました(ノД`)これも入れて7万ぽっきりかと思ってたのに(汗
昨日でバイトが最後だったので終わった後直接実家帰ってくるのにノパソも持って帰ってきたけど、やっぱりでかい(´Д`)
ぎりぎりリュックに入ったから15.6型でもいいやってお店では思ったけど、いざ家持って帰ってきてみるとなんかでかい(゚Д゚;)持って帰ってくる間に膨張したんじゃないかってくらいでかい(゚Д゚;)
やっぱり14型にすべきだったかなぁ(汗
まぁ普段は大学とアパートの往復だけなので大丈夫かな…実家に持って帰ってきたのは明らかに失敗だった(汗
実家に帰ってきて暇してるのでお暇な方は遊んでやってください( ̄∀ ̄)ノ
「アパートに寄らせてほしい」と言ってきた大学の友達を2回連続断ることになったのは申し訳ない(汗
ちょうど実家帰ってきた次の日と大阪に戻る前の日って(´Д`)タイミング悪すぎw
2009/05/24 ブログ開設
2010/04/11 1000アクセス達成
2011/01/12 2000アクセス達成
2011/05/22 3000アクセス達成
2011/08/29 4000アクセス達成
2011/12/15 5000アクセス達成
2012/04/23 6000アクセス達成
2012/10/08 7000アクセス達成
2013/03/04 8000アクセス達成
2013/07/31 9000アクセス達成
Powered by "Samurai Factory"